トップページ > 就職 > 2018年12月14日 > YWxslKI7

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【20卒】就活スレ part7

書き込みレス一覧

【20卒】就活スレ part7
597 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/14(金) 09:17:46.34 ID:YWxslKI7
就職偏差値 2020 最新改定版

70 →日本銀行 ゴールドマンサックス
=========== 最難関 ===========
69 →国際協力銀行 三菱総研 野村證券(GM)
68 →日本政策投資銀行 フジテレビ ドリームインキュベーター
67 →東証 三菱商事 日テレ 三大出版 三井不動産 三菱地所
66 →三井物産 電通 NHK TBS テレ朝 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 みずほFG(GM/AM) 三菱東京UFJ(戦財/FT)
65 →住友商事 伊藤忠商事 JR東海 電通 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東 博報堂 アセットマネジメントONE
=========== 学歴不問で勝ち ===========
64 →丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 準キー JXエネ 任天堂 日本製鐵(新日鐵住金)
63 →JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 関電 ドコモ 東急不動産 サントリー 三菱重工 味の素 AGC(旭硝子) JFE 信越化学
62 →東京海上 農林中金 中電 JRA 住友不動産 東京建物 キリン 三菱化学 出光 朝日新聞
61 →JR西 大ガス 第一生命 中日 毎日 時事 東燃 資生堂 花王 ホンダ 日清製粉 アサヒ 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学
60 →日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日本生命
―――――― 東大微勝ち、京大一橋早慶勝ち ――――――
59 →産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東レ 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 森トラスト キーエンス キヤノン ANA 三井住友信託 武田薬品 三菱マテリアル
58 →三菱東京UFJ銀行(OP) SMBC JFC NKSJ 日立製作所 住友スリーエム 日東電工 森ビル 野村総研(SE) 日産 NEXCO東西 三菱倉庫 メタルワン 神戸製鋼 伊藤忠丸紅鉄鋼 旭化成 三井化学 村田製作所 ADK
57 →みずほ銀行(OP) 三井住友海上 明治安田生命 住友生命 郵貯銀行 NTT東西 私鉄下位 阪神高速 JX金属 JSR 豊田織機 リコー NTTコム 富士通(SE除く) クラレ 帝人 三菱電機

56 →JR九州 昭和電工 古河電工 島津製作 ニコン サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 宇部興産 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 商工中金 あいおいニッセイ同和 富士通(SE除く) 三菱UFJモルガンスタンレー証券
55 →りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 積水化学 バンダイ 三菱ガス化学 YKK オムロン アドバンテスト コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務店 三井倉庫 野村不動産 神戸製鋼
――――― 京大一橋早慶微勝ち、上智地帝勝ち、マーチ大勝 ―――――
【20卒】就活スレ part7
598 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/12/14(金) 09:20:23.69 ID:YWxslKI7
電通(自◯)
三井住友海上(残業上限 年350時間から540時間へ引き上げ。
このご時世に年間190時間の残業増しとは恐ろしい。2014年にはパワハラにより40代の男性社員が社内で首吊り自◯。
2006年には保険金不払いにより行政処分を受けた)
商工中金(一大不正融資)
野村不動産(2018年に50代社員が過労自◯)
富士通(間接部門の社員5000人を営業・SEに大規模移動、事務畑の社員がいきなり営業やITの修羅の国に行って対応できるわけない。
その証拠に富士通は今回の大規模移動に伴って、配置転換に納得できなければ退職金割り増し制度・転職支援制度を用いた退職勧告の提案をすると発表した)
日立製作所(20代新卒社員が出向先の日立プラントサービスで長時間労働とパワハラによる労災認定、今年度のブラック企業大賞選出)
三菱電機(2014〜2017年において男性社員5名が精神障害、脳疾患のため労災認定)
三菱UFJモルガンスタンレー(カナダ人の幹部職が育休を取ったらパワハラとパタハラのオンパレード)
神戸製鋼(不祥事、不正、品質改善)
昭和シェル (昭和シェルの発行済み株式の全てが株式交換によって出光に取得され、完全子会社化されたため)
朝日新聞(外務省取材によるセクハラ容認、女性社員が上司に訴えても何ら対策をとられなかった)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。