トップページ > 就職 > 2018年09月05日 > aRRShpYW

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【19卒】田舎・地方勤務スレ6

書き込みレス一覧

【19卒】田舎・地方勤務スレ6
453 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/09/05(水) 18:04:47.62 ID:aRRShpYW
田舎出身者や田舎民が口を揃えて言うのは
「やることがないから既婚率が高い」とのこと
言われてみれば商業施設や娯楽とか全くないから、恋愛や結婚くらいしかやることないしね
あとは結婚して当たり前みたいな風潮が田舎の方だとまだまだ強いことも一因かな
これは老人だけでなく若い人もそういう傾向
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
460 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/09/05(水) 19:25:50.19 ID:aRRShpYW
>>457
田舎でも郊外ならともかく、僻地過ぎると家屋・土地も売れないし、売れても二束三文
固定資産税は毎年かかるし、持ってる限り場合によっては負債にすらなる
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
470 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/09/05(水) 23:00:09.98 ID:aRRShpYW
>>462
タワマンは固定資産税もそうだが、管理費と修繕積立金が高いんだよな
超高収入か、億単位の高額の貯金でもなけりゃ買うのは止した方がいい
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
471 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/09/05(水) 23:06:46.79 ID:aRRShpYW
>>462
都内でマンション買えるのは高収入か独身者のいずれかだけらしい
家庭持ちだと埼玉に家買ってそこから都内に通勤する人が多い
家庭持ちでも都内にマンションを買えなくはないが、ローンに全振りしなきゃだから
生活を質素にせざるを得ない
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
477 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 23:15:39.16 ID:aRRShpYW
>>473
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

このスレも連中もみんな名古屋においで!
【19卒】田舎・地方勤務スレ6
478 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/09/05(水) 23:24:24.04 ID:aRRShpYW
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし

東京、横浜は金持ってる人には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。