トップページ > 就職 > 2018年09月05日 > EQYq4acM

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000110010010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
年金機構Part10

書き込みレス一覧

年金機構Part10
711 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 06:41:18.51 ID:EQYq4acM
(まだこいつら上とか下とか言ってるよ…)
年金機構Part10
714 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 07:44:53.81 ID:EQYq4acM
そもそもその400万という数値は本当にそうなのか疑問なのだが、万年CD評価取り続けたり、2浪しているとかで給料の条件が変わってくるんだぞ?
勿論、これもひとつのデータであり、参考にするべきものではあるが他の情報も精査するべき
年金機構Part10
731 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 13:08:21.58 ID:EQYq4acM
つうかさ、機構に苦言を刺すことができるのは機構から内定をもらったやつだけだぞ
内定も貰っていない雑魚が粋がっているんじゃねえぞ
年金機構Part10
736 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 14:15:14.24 ID:EQYq4acM
>>734
地域手当てを抜いた額が249600円ってことよ ちなみに付け加えたら299520円
早めに転職の準備しなきゃなこれは
年金機構Part10
751 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 17:58:58.98 ID:EQYq4acM
今から就活してもなー…
転職活動の方がええよ
年金機構Part10
766 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/09/05(水) 20:16:30.34 ID:EQYq4acM
>>763
確かにそれはヤバい…社労士取ってキャリアステップ目指し、職場から信頼される所長になるとか、社内資格を多く取って、相談窓口のプロフェッショナルになるとか最も他の言い回しがあったろうに…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。