トップページ > 就職 > 2018年05月29日 > tCgHPJ0E

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02300000000044000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【社団財団】非営利団体39【公益法人等】
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】

書き込みレス一覧

【社団財団】非営利団体39【公益法人等】
377 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 01:40:47.18 ID:tCgHPJ0E
なお出世することが前提の模様
【社団財団】非営利団体39【公益法人等】
379 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 01:56:43.07 ID:tCgHPJ0E
そもそもこのランキングを信じてる奴はやばい
【社団財団】非営利団体39【公益法人等】
381 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 02:21:06.83 ID:tCgHPJ0E
本当ツッコミどころありすぎのランキングだな。 どこがおかしいとかのレベルじゃなく、ほとんどおかしいから指摘するのも難しい。適当に企業名並べて就職偏差値2018って書くだけで信じる奴たくさんいるからチョロいな。
【社団財団】非営利団体39【公益法人等】
382 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 02:22:44.79 ID:tCgHPJ0E
まあ他の業界と比べて志望者も少ないし、情報も少ないから、いつまでたっても嘘がまかり通ってるんだろうな。
【社団財団】非営利団体39【公益法人等】
384 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 02:41:16.39 ID:tCgHPJ0E
>>383
批判的な書き込みをしてる奴を「NNT、ニート、荒らし」などと決めつけることで自分を納得させてるの本当に可哀想。現実が受け入れられないのか。俺は内定あるし、むしろ内定あるやつの方が書き込む暇があると思うが。
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
305 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 12:09:43.14 ID:tCgHPJ0E
早慶全員が主要400を目指してる訳ではないからなw せいぜい6割ぐらいが目指してて、その内4割が行けてる
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
307 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 12:14:21.83 ID:tCgHPJ0E
主要400に入れるポテンシャルがあっても、公務員・ベンチャー・非営利団体・起業・YouTuberなどを目指してる奴らが沢山いるわけで、全員が主要400に入りたいと思ってるとは考えて欲しくないねw
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
312 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 12:26:24.76 ID:tCgHPJ0E
>>309
自分で答え出してるじゃんw
だから何をもって勝ち組とするかの基準は個人によって異なるんだから、勝手に勝負して、勝手に負けたことにするなよwww
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
315 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 12:30:35.25 ID:tCgHPJ0E
俺の価値観では、会社入ってる奴は負け組だと思ってるw ちなYouTuber
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
328 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 13:01:48.59 ID:tCgHPJ0E
>>317
ワロタwww君みたいな奴がいるからまだまだ儲かる商売なんだわ 会社員なんて、本当の意味での金持ちになることはできないし、自由もないからww
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
331 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 13:03:26.95 ID:tCgHPJ0E
悔しい?w 高卒のYouTuberに年収も労働時間も勝てないから悔しい?ww 会社員になるということは、一生主役になれない、他人の引き立て役にしかなれない人生ということだよw
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
333 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 13:12:28.22 ID:tCgHPJ0E
世間知らずすぎww 高卒やマーチ未満のゴミと働かなきゃいけない=ほぼ全ての会社員 YouTuberはそんな奴ら関わらなくてもすむけど?w
【早慶】2019卒 なんJ就活スレ【終盤戦】
334 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/05/29(火) 13:12:55.70 ID:tCgHPJ0E
ベンチャー行くやつは、起業の為の勉強で行く奴がほとんど。 起業しなくてもベンチャーを上場させたり、売却できれば、大企業の比にならないお金もらえるけど?ww そういう旨味を全く知らないんだなwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。