トップページ > 就職 > 2018年04月29日 > uMrCp/rL

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000100000001413012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart12
Web系企業9
2018卒総合スレ
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart13

書き込みレス一覧

2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart12
882 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 05:17:30.18 ID:uMrCp/rL
>>865
俺もやで
研修はいいけど研修後が大変そう
>>874
言語のひとつすらできないでどうSEするんだよと
設計も要件定義もレビューも実際の作り方わかってないと絵にかいた餅みたいな炎上必須案件になるし
むしろその点うちの会社はITレベルによって研修内容が違いすぎて下のクラスのやつらは本当にSEできるの?
と不安になってくる
Web系企業9
710 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 05:21:44.83 ID:uMrCp/rL
Sierの中の人だけどSierは部署によって完全に違う会社だから……
相手する業界のような社風になるんだよね
金融ならお堅くてマナーに厳しいし流通だとカジュアルだし
同じ会社でも部署によって常に私服からスーツまで様々だからな
当日有給OKとかフルフレックスみたいな状態からプロジェクトの合間にしか有給取れないとか様々だし
2018卒総合スレ
68 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 11:49:41.91 ID:uMrCp/rL
凄い目立たないけど総合スレあったんだな
こんどからはこっちに書き込むか
Web系企業9
730 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 19:48:59.18 ID:uMrCp/rL
待遇欲しくてコードも書きたいなら
メーカーや通信事業者の研究所にいけばいいんじゃね?
試作とか作る必要あるからコード書けるぞ
自分の研究所の同期にもヤフーの研究所受かってたやつとかいるし、そこらへん受かるなら
違う研究所にも受かると思う
Web系企業9
733 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 20:04:16.72 ID:uMrCp/rL
>>731
やりたいことと待遇を両立させるにはある程度能力がないと無理だと思う

>>732
といってもけっこうの企業が関東圏だし
情報に特化したいなら入るの難しいけどデンソーITラボラトリとかソニー研究所とか
本体以外の研究所部門に入るという手もある こういった企業は渋谷とかにあるしね
あと今東京で働いている身としては東京に一時間程度に行ける距離の場所で働く方がいいと思うよ
朝の満員電車は本当にひどいから
正直東京は人の住む町じゃない あまりに人が多すぎる 面白いとは思うけど
Web系企業9
735 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 20:08:44.10 ID:uMrCp/rL
あとたしかもう遅いと思うけど三菱電機とか日立、ソニーとかは最初から部門で面接して配属先が決まった状態で入社できるよね
推薦は必要だけど
ソニーはもちろん三菱情報研究所とかも都内にあったと思うけど
日立も中央研究所は都内でそれ以外も日立研究所以外は東京近くにあるし
2018卒総合スレ
72 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 20:11:16.77 ID:uMrCp/rL
今日は1人でニコニコ超会議に行ってみたけど、けっこうおもしろいなあそこ
かなり楽しかった
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart13
69 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 20:44:32.87 ID:uMrCp/rL
俺は1人で行きたくないのはディズニーランドぐらいだな
それ以外は余裕
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart13
93 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 21:20:57.67 ID:uMrCp/rL
初任給40万ね
まぁ俺はそんな成果をいきなり発揮できる気がしないからあまり羨ましくないが
ただ初任給40万でもボーナスなしだと500万程度だと思うけどボーナスはあるの?
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart13
103 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 22:02:53.42 ID:uMrCp/rL
>>102
それならうちとほとんど変わらないな
初任給25万でボーナス6か月
大体450万ほど
それに住居手当がつく場合プラス年40万ほどだから大体500万近く
そう考えるとそこまで羨ましくないな……
Web系企業9
739 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 22:12:14.04 ID:uMrCp/rL
>>737
データサイエンティストはWebにもSierにもいるぞ
Web系企業9
744 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/29(日) 22:55:34.23 ID:uMrCp/rL
>>741
割と疑問なんだが、DSっていつまで機械に代替されずに生き残れるんだろうか
結局datarobotoみたいなのが普及してくるとデータ分析は機械のほうが圧倒的に上手にできるだろうし
そうなると結局またコンサル的な仕事に戻るような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。