トップページ > 就職 > 2018年04月21日 > EgHkfKdk

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010011206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9

書き込みレス一覧

2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9
410 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/21(土) 00:00:09.72 ID:EgHkfKdk
>>406
実家帰るわ
俺も手取りで19万くらいしか出ないけど
せっかくの長期連休だし遊ぶわ
GWの長期連休の次はお盆休みと結構間空くしな
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9
635 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/21(土) 17:28:01.11 ID:EgHkfKdk
小売りや飲食に就職している奴にとってGWは忙しいから憂鬱になるんだろうな
土日祝休みで長期連休もきちんと取れる会社に入れてよかった
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9
738 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/21(土) 20:58:59.57 ID:EgHkfKdk
>>700
小売りはやめとけ
行くメリットなし
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9
786 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/21(土) 21:47:38.83 ID:EgHkfKdk
短期離職は辞めとけよ!底辺の仕事しか転職先はないぞ!
介護職→ジジババの汚ったない糞拭きの仕事
飲食→低学歴ヤンキーばかりの職場で薄給で休みが少ない
小売り→立ちっぱなしのアルバイトレベルの仕事!しかも薄給で休み少ない!
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9
803 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/21(土) 22:01:01.45 ID:EgHkfKdk
>>797
普通の企業は125日はあるぞ
カレンダー通りの休み+夏季休暇がある会社で大体125日だからな
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart9
809 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/04/21(土) 22:11:06.60 ID:EgHkfKdk
>>802
130日は休みが多いと思うぞ
GWやシルバーウイークの中にある平日を有給使わず休めるんじゃないの?
弊社は有給使って休むことになるからうらやま


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。