トップページ > 就職 > 2018年03月20日 > AcGhaxGj

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001110010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【理系】2019年度卒就職活動 4

書き込みレス一覧

【理系】2019年度卒就職活動 4
134 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 08:25:46.68 ID:AcGhaxGj
>>128
俺も最初はそう思ってたんだけどさ、企業からは新しいことに挑戦したのではなく、自分がやっていたことから逃げた人間だとみなされるんじゃないかと思ったんだよ
農学と工学系じゃやってることも全く違うし

まあ、そういったことをうまく伝えられるかどうかが面接の肝かもしれんが
【理系】2019年度卒就職活動 4
150 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 15:24:41.48 ID:AcGhaxGj
みんな何社くらいエントリーしてる?

推薦なし&自由応募のみなんだが、7、8社くらいしかエントリーしてないから持ち駒が足らなくなる気がして不安だ
【理系】2019年度卒就職活動 4
157 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 16:20:31.69 ID:AcGhaxGj
農学部だからM2まで行っても推薦ないんですよ
俺は学部卒で文系就職狙ってから別にいいんだけどさ、推薦ない場合って何社くらいエントリーしてんのかなと気になったから聞いた
【理系】2019年度卒就職活動 4
168 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 17:45:41.40 ID:AcGhaxGj
>>164
マジかよ、やっぱりそのくらい必要か
俺も農学部

学部生?
大学院進学は考えてないの?
院試と並行するとなるとエントリーはせいぜい10社が限界なんだが
【理系】2019年度卒就職活動 4
190 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 20:51:53.33 ID:AcGhaxGj
>>179
就活は去年から少しだけ対策してたからまだマシなんだが‥‥
専攻変えて大学院行きたいという考えが出てきたのが今年の2月で勉強し始めたばっかだから、このまま行けばNNT&院試落ちでニートコースの可能性が高い

ここにいる他の奴らは俺みたいな負け組にはなるなよ、頼むぞ
【理系】2019年度卒就職活動 4
209 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 22:36:18.27 ID:AcGhaxGj
>>197
それが無難だわな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。