トップページ > 就職 > 2018年03月20日 > 4Iqjj1VU

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
民間と公務員で迷ってるのだけど

書き込みレス一覧

民間と公務員で迷ってるのだけど
79 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 17:13:27.05 ID:4Iqjj1VU
>>77
英語力は関係ないよ
会社的に、英語のできる無能より、英語のできない有能が優先的に送られる。
通訳つくし
民間と公務員で迷ってるのだけど
80 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 17:14:25.01 ID:4Iqjj1VU
>>76
地底
民間と公務員で迷ってるのだけど
82 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 17:27:23.42 ID:4Iqjj1VU
>>81
うちの行政職は、年次有給休暇を、年間平均14日くらいとってるよ。
激務なところは確かにあるが一部だけ。
出先は地上の楽園だしね。
民間と公務員で迷ってるのだけど
83 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 17:29:09.67 ID:4Iqjj1VU
県職員は警察や教員を含んでるから、全体の平均とると、市役所よりブラックにみえるけど、一部以外は全然激務じゃないよ。
民間と公務員で迷ってるのだけど
92 :就職戦線異状名無しさん[]:2018/03/20(火) 20:44:10.81 ID:4Iqjj1VU
>>89
学歴は自己満足
あと県庁クラスだと宮廷ゴロゴロいる
俺も流されて大手に行ったが、公務員の方がいいわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。