トップページ > 就職 > 2018年01月03日 > gpm9xeWK

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001730011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
愛知の就職ランキングpart132

書き込みレス一覧

愛知の就職ランキングpart132
394 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 19:43:45.20 ID:gpm9xeWK
愛知県庁がサビ残地獄ってソース出てたっけ?
愛知の就職ランキングpart132
397 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:05:19.65 ID:gpm9xeWK
■大阪府庁の場合
・vorkersの月平均実残業時間は23時間
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_15
・申請残業時間は月平均15時間
・年間360時間以上の申請が800人弱
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/263/00199130/jikangai.pdf
サビ残の実態が極々一部を除いてないだろうことはわかる。
360時間以上の支給も800人弱ある時点でわからないかな?

■参考 東京都庁
実残業50時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
実残業45時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/MjE0OTEw-reviewNode.html
実残業40時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjUxOTI5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjM5NTUz-reviewNode.html
実残業30時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/NTk5Mjkx-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NjQxODg5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDg3Nzg2-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MzUzNTc4-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDc3NzM5-reviewNode.html

三菱電機君は公務員のサービス残業がないと単価で負けちゃうから必死。
転職サイトからピックアップしてもってくるが、そもそも転職希望者が極端に少ない公務員(>>2参照)において、転職希望者のみを見て何が言えるのか。
上述のとおり、支払われているソースはあるため、仮に一部にサービス残業があっても、それを全体の傾向としてみるのは剰りにも卑怯、姑息

↑これに反論できてないよね
愛知の就職ランキングpart132
398 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:06:34.89 ID:gpm9xeWK
業務停止のアディーレソースで中途半端な反論しかできてないよね
愛知の就職ランキングpart132
400 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:12:02.12 ID:gpm9xeWK
>>399
だからさ
そもそも公務員の口コミ等効率が余りにも低いから
それをもって「地獄」というソースにはならないよね、と言ってたはずだけど
愛知の就職ランキングpart132
404 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:38:20.04 ID:gpm9xeWK
>>402
ありえなくはないでしょ
実際>>397である程度の支給実績があることを、君は否定できていないよね。
愛知の就職ランキングpart132
405 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:42:10.83 ID:gpm9xeWK
>>403
それもダメなんだよね。
公務員のボリューム層である教員は見なし残業だからね。
そもそも愛知県庁を対象のものですらないし、話になっていないというか
愛知の就職ランキングpart132
407 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:47:23.05 ID:gpm9xeWK
>>405
その理屈がわからない。
東洋経済でも教員のサービス残業と表記されてるよ
http://toyokeizai.net/articles/amp/160897?page=2
愛知の就職ランキングpart132
409 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:54:15.66 ID:gpm9xeWK
>>406
多数いる?
名古屋市は少ない投稿率の中でもごく一部になってるよ

>>408
でも実質サービス残業なんだから、社会としてはそういう認識だし、記事にもそう書かれている。
君の言ってることは言い訳にすぎないね。
愛知の就職ランキングpart132
415 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 21:19:39.24 ID:gpm9xeWK
>>413
絶対数が少なすぎるでしょ

>>414
自分が出したソースで逆意見がある時点で、絶対とは言えないことは明らか
なのでは?
愛知の就職ランキングpart132
417 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 21:30:45.66 ID:gpm9xeWK
>>416
つまりサビ残だらけってのは間違いだよね。
これで終わりでいいね。
愛知の就職ランキングpart132
419 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 21:53:38.69 ID:gpm9xeWK
>>418
教員の仕事の特性考えればサービス残業多くなるのは当たり前だし、ニュースにまでなってるので、全く妄想ではないよね。
http://toyokeizai.net/articles/amp/160897?page=2

はいこれで終わりね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。