トップページ > 就職 > 2018年01月03日 > XDQaK/2p

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000020000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【文系】2019卒の就職活動

書き込みレス一覧

【文系】2019卒の就職活動
843 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 00:22:04.57 ID:XDQaK/2p
>>841
賃金体系でggrks
【文系】2019卒の就職活動
852 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 09:22:57.56 ID:XDQaK/2p
外資より海外子会社社長を担う役割が出てくるメーカー総合職のが難易度こわい(いまの能力よりポテンシャル見られるから)
【文系】2019卒の就職活動
875 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 14:09:00.72 ID:XDQaK/2p
>>861
地元の地銀こそが幻想なんじゃね、田舎は公務員が最強ってのは変わらんぞ
都市部の地銀のが首都圏還流組と都市銀行と生き残りをかけたバトル繰り広げられる体力あるからええし
なにより中小の企業、これから相続でお金がポケットに入る人たちの数がちがうぞ

おれは日本の金融はまだまだ未来がある場だと考えてるで、なによりアジアでやっと投機的な市場から脱せたわけだし
ネットワークインフラも取引所ノウハウがあるからアジアの資本市場の未来をイニシアティブを握れるかもしれない(制度設計)
からな

なにより金融で圧倒的一位であるアメリカの得意分野ってのは法技術が使える所だけだし
システム的に勝ち上がってきたシティには勝てていない面もあるから、一概に日本の金融を否定するのは間違ってるとおもうぞ

現状に関する不満なんて、新聞の糞みたいな社説で充分だし、ここでは就活をゲームとして楽しまんと
【文系】2019卒の就職活動
877 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 14:45:36.15 ID:XDQaK/2p
>>876

社説のコピペしてないで、どうやったら面白くなるかのゲームとして就活しよう的な??
【文系】2019卒の就職活動
892 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2018/01/03(水) 20:26:56.19 ID:XDQaK/2p
神戸製鋼
鉄工三社の中では新入社員の離職率最低なんだよなぁ。。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。