トップページ > 就職 > 2017年12月18日 > n585Lvzy

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part193【SIer】

書き込みレス一覧

【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part193【SIer】
337 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/12/18(月) 16:33:54.27 ID:n585Lvzy
【学生時代に頑張ったこと】
私は大学1年生のころから現在までファミレスチェーン店のキッチンスタッフとして
アルバイトを頑張ってきました。私のアルバイト先では、調理法や味付けがすべてマニュアル化されており
誰がつくっても同じような味の料理になります。しかし、私は他人に負けたくないという性格が強いので
マニュアルという制約がある中でも自分が作った料理が全スタッフの中でも一番おいしいとお客様に言ってもらえるよう、
他のスタッフの料理と差別化を図るため、付け合せの野菜を小高く盛ったり、
ソースをかける際もお皿の大きさと料理のバランスを考えて美味しそうに見えるように心がけるなど、
盛り付けの美しさにこだわるようにしました。また、鉄板料理の際はお客様の元へ料理が届いても
「ジュウジュウ」と熱せられた鉄板の音が聞こえ、耳でも美味しそうと思っていただけるように
ウエイトレスの方が料理を運んでいく直前まで鉄板を温めるよう心がけてきました。
こういった取り組みを行なった結果、他のスタッフの方も私に負けじと競い合うように
盛りつけなどにこだわるようになり、結果的に店舗全体で料理のクオリティの向上につなげることができました。
そのせいもあってか、最近では約30店舗ある○○エリアの中で売り上げ一位になれるほどになりました。
こうして、私はアルバイトを通して向上心を持つことの大切さ、互いに切磋琢磨する大切さを学びました。
そしてこの二つは、御社のような国内外に競合他社が数多く存在する企業で仕事をする上でも
チームみんなで切磋琢磨しながら今よりも、そして他社よりも良いものを作ることに活かせると思っております。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。