トップページ > 就職 > 2017年09月06日 > dUiGARZw

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【障がい者】障害者枠での就職14社目【手帳】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【障がい者】障害者枠での就職14社目【手帳】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/09/06(水) 18:17:02.43 ID:dUiGARZw
>>155
人件費が企業のネックになっているというのはわかってるよ。とはいえ、個人的には
労働者と雇用者は対等だと思ってるから、「雇ってやってるんだから」の上から視線のまま
だったら、いつかは潰れるだろうな。交渉にすら応じる気がないのなら、こちらだって情けなんか残らない。

障害者枠はどうしても必要な人材か、その他の人材のどちらが多いんだろうか

難しいね。自分の勤め先でも健常枠と同じで「オールマイティーに使える人材」の人もいれば
「1種類の作業にひたすら集中」っていう人いるしな。精神障害枠の方で、「障害枠なんだから休ませる・遅刻するは
当たり前」なんていう書き込みを見て、そういうやつらは排除していけばいいのにとか思ったよ。
金もらってる以上、責任は発生するし対価を求めるのは当然なのにな。
【障がい者】障害者枠での就職14社目【手帳】 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/09/06(水) 19:29:08.53 ID:dUiGARZw
>>162
なんともならないんじゃない?基本的に雇用主(つまり上に立つ人)は内部的にクズな人が
多いからね。クズは俺にはほめ言葉にしかならないね。俺の思考がクズなのは重々承知してるから
君の理想論語ってよ。赤の他人を無知でちゃちな自尊心を保つ屁理屈野郎と言えるくらいの、大した持論をお持ちなのだろう?
聞かせてくれよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。