トップページ > 就職 > 2017年07月30日 > fF+F5TDg

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/30(日) 06:49:10.59 ID:fF+F5TDg
>>869
あー
Googleとかのバリバリのエンジニアを想像してたけど、日本IBMかアクセンチュアあたりでSE→コンサル→Web系外資に文系職で転職→…って感じの人なのかね?
元々は理系の方なんですか?
【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/30(日) 06:50:28.56 ID:fF+F5TDg
理系というか、情報系の方なんですかね?
【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/30(日) 10:30:55.69 ID:fF+F5TDg
>>874
おそらくGoogleかIndeedの方なのかなと思ってるんですが(Indeedへの言及を避けてるあたりIndeedかな?)、
どちらの会社もエンジニア職が重宝されていて、文系職は結構酷使されているイメージがあるんですが、
そのあたりどうなんでしょうか?

また元々情報系の方ということですが、外資のバリバリプログラミングできるエンジニア達と仕事していく中で、
その方々とは異なるキャリアを選んできたことに対する思いがございましたら、教えていただけると幸いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。