トップページ > 就職 > 2017年07月07日 > KWgR3kGr

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1058 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000200000000000126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【NNT】2018卒だが内定がない17【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
【NNT】2018卒だが内定がない18【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【NNT】2018卒だが内定がない17【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/07(金) 01:16:03.29 ID:KWgR3kGr
>>328
入れるかは別として受けてみるぐらいええやん
【NNT】2018卒だが内定がない17【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
596 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/07(金) 10:21:42.85 ID:KWgR3kGr
>>572
バイトが多いのもちゃんと理由があるんだから、その点加味しておけよな。
バイト全員正社員登用したらやってけない会社いっぱいあるんじゃない?。
労働集約のテンプレみたいな業界でコストで変動できるのが人件費とかぐらいなわけで
利益だそうとすると働いてるやつの人件費削る意外にたいした手がない構造で良い待遇なんて期待できんやん。
【NNT】2018卒だが内定がない17【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/07(金) 10:45:56.74 ID:KWgR3kGr
>>597
そもそもバイトより良い未来がキャリアの目標なのがどうなの?って気もするし
なぜ平店員じゃなくて本社コース、店長コースに入れるって確信してるのかも謎だし
【NNT】2018卒だが内定がない18【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/07(金) 22:34:23.23 ID:KWgR3kGr
>>456
ITならまだ最上位から2〜3社目とかの会社で募集してるところいっぱいあるやろ
【NNT】2018卒だが内定がない18【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/07(金) 23:48:41.56 ID:KWgR3kGr
>>570
内定先に博士何人かいたけど分野全然違うぞ。
まぁ、本人の志望が研究開発部門ならしょうがないけども
【NNT】2018卒だが内定がない18【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
586 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2017/07/07(金) 23:54:41.52 ID:KWgR3kGr
>>581
まぁ研究職ではないからなぁ。
ただ学部、修士、博士待遇に大きな差はない空気感やから
やっぱり博士の待遇でってなるとそこは狭き門なのかもな。
普通に修士待遇でーってなれば選択肢ありそうなきもすっけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。