トップページ > 就職 > 2017年06月12日 > Q1okI62B

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000021721013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
72 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 18:52:28.00 ID:Q1okI62B
>>71
東じゃ無いけど
関電が
http://www.kepco.co.jp/firstcareer/home.html
電力じゃ食えなくなるってわかってるんだろうね
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 18:55:39.36 ID:Q1okI62B
電力需要は落ちる
原発は再稼働する
再エネは増える
2019年以降一戸建てでは太陽光と蓄電池を使って半オフグリットが普及する
いよいよ電力もコモディティ化するんだよ
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 19:57:01.41 ID:Q1okI62B
>>77
そうじゃない
電力需要が落ちているのに、原発は再稼働して、再エネは増える政策を経産省は出している。
これでは発電所が増えすぎて電気が余るようになる。
そうなると使われない火力発電所が続出して設備利用率が下がる。
確かに電気料金の値上げで利益を確保できるが、値上げすればするほど各家庭が再エネを導入しやすくなり
結果として電力需要が落ちるという負のループが完成する。
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:01:06.02 ID:Q1okI62B
電力の怖いところは、
車も、テレビも、冷蔵庫も、本も、携帯も全部どこからか買う必要があるのに
電力だけは太陽光パネルを並べることで1億2700万人全員が電気をつくれることにある。
あまりにも参入障壁が低すぎる
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
81 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:14:27.02 ID:Q1okI62B
>>80
そこで経産省は次のように考えている
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saisei_dounyu/pdf/001_03_00.pdf
ページ30を見ればこの先何が起こるのかわかる、昼間太陽光で発電したものを蓄電池にためて
夜使うという考えだ。
これは経産省が実際に考えていることである。
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:30:42.15 ID:Q1okI62B
電気料金が上がってしまえば、ますます再エネが相対的に割安となり導入しやすくなる。
負のループが起こることが何故わからん、アムロ!!!!
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
85 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:41:13.34 ID:Q1okI62B
E.ON
https://www.google.co.jp/search?q=E.ON&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=knw-WdLSIOzd8AfQkKKwCw#q=E.ON+%E6%A0%AA%E4%BE%A1
enel
https://www.google.co.jp/search?q=enel+%E6%A0%AA%E4%BE%A1&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=03w-WfjNBOzd8AfQkKKwCw
engie
https://www.google.co.jp/search?q=Engie+%E6%A0%AA%E4%BE%A1&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=FX0-WdCYDOzd8AfQkKKwCw
EDF
https://www.google.co.jp/search?q=EDF&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=Kn0-Wdy3I-zd8AfQkKKwCw#q=EDF+%E6%A0%AA%E4%BE%A1
世界4強の電力会社の株価及び時価総額である。
近年売上高10兆円を超える電力会社の株価が低迷している
これは、ヨーロッパ市場において再エネが普及してしまったことで
これまでの火力原子力などの既存発電施設の設備利用率が落ち
結果として収益力が低下してしまったことが原因である。
日本はヨーロッパより10年程遅れている。
つまり、10年後はこのようになる。
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:49:39.36 ID:Q1okI62B
>>84
FIT固定買取価格は資源エネルギー庁が出している
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/kaisei/2017_fit.pdf
こちらを見ると、太陽光発電の買い取り価格は年々下がっており平成31年度、つまり2年後には
3大首都圏ではkhwあたり24円で買い取られる。
これは年々下落していき経産省は早期に11円まで下げる計画である。
http://jump.2ch.net/?http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saisei_dounyu/pdf/001_03_00.pdf
先ほど出した資料の12ページをご覧いただきたい。
一方で我々が買っている電気料金は
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/kihonseisaku/pdf/002_04_02.pdf
こちら13ページを見るとわかるようにkwhあたり25円である。
つまり、2年後FITの買い取り価格が電気料金をしたまわるようになる
これによって電力会社から買う人が減りだし、電力需要が減ることになる。
もしここで電力会社が電気料金を上げると、再エネの買い取り価格は年々下げる傾向にあるので
電力会社から買う電気力金単価がますます割高になり、ますます太陽光が進む。
つまり負のループが生まれる。
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
87 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:54:29.63 ID:Q1okI62B
>>86
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/kihonseisaku/pdf/002_04_02.pdf
こちらの12ページです。大変申し訳ございません。
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 20:55:44.17 ID:Q1okI62B
>>87
こちらの12ページでした。申し訳ありません
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saisei_dounyu/pdf/001_03_00.pdf
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
89 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 21:07:10.01 ID:Q1okI62B
海外で何が起こっているのかを経産省は分析している
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/denryoku_gas_kihon/pdf/001_09_00.pdf
17ページをご覧いただきたい
私は送配電会社は生き残るが
小売り、発電会社はリストラが進むと考える
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 21:12:36.39 ID:Q1okI62B
私が言いたいのは、この国のエネルギーを決めるのは電力会社ではなく電気事業連合会でもなく
経産省である。
次何が起こるのかを知るには経産省が何を考えているのか、次にどうしたいのかを知ることが重要である
電力業界83 [無断転載禁止]©2ch.net
93 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/06/12(月) 22:31:21.13 ID:Q1okI62B
>>91
大事なのは、東芝やシャープでもああなる時代になったと自覚して
自分がいつでも転職できるスキルを会社で身に着けることだと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。