トップページ > 就職 > 2017年04月24日 > UScWckM4

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1227 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数74000000000000000000020114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
ほとんど就活してない18卒だけどこれってやばい?12 [無断転載禁止]©2ch.net
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
【理系】2018卒の就職活動☆23 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ほとんど就活してない18卒だけどこれってやばい?12 [無断転載禁止]©2ch.net
96 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:05:03.49 ID:UScWckM4
ホワイトをどのレベルとするかによる
年間休日120日以上、平均年収600万以上ぐらいならまぁいける
そのうえで残業月多くても20時間以内とかいろいろ条件を付けだすと難しくなる
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:07:23.61 ID:UScWckM4
>>783
その二つは同レベルの理系ではない
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
797 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:09:39.31 ID:UScWckM4
どこまで本気なのかはわからんけど、こういうやつがIT系来るから日本のITは死んでるんだろうなー、とは思う
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:34:11.17 ID:UScWckM4
なんやこいつら……
【理系】2018卒の就職活動☆23 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:36:37.44 ID:UScWckM4
北大やで
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:47:22.85 ID:UScWckM4
>>852
いや、俺は役に立ってるから別にいいんだけど、なんというか暇なんだなー、って思って
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 00:57:03.23 ID:UScWckM4
>>868
数学も物理もいろいろ勉強したが、同時に異性とも外国人ともいろいろ交流したし、
サークルにも入ってたしアルバイトもやってたし留学したり海外を友人と旅したりもしたぞ?
別にそんなん両立できるだろ
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 01:03:46.48 ID:UScWckM4
>>871
地方旧帝情報系院卒
というかこういうスペック勝負してて虚しくならん?
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 01:08:17.07 ID:UScWckM4
>>877
無駄かどうかは今後の人生でわかるが、俺が内定もらっている職場は文系も学部卒もいないぞ
研究開発だから当たり前だが
それでこういうマウンティングしてて楽しい?
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 01:21:41.88 ID:UScWckM4
>>898
せっかくだし最後まで付き合おうか
情報系の学問はたぶん現在の世界で最も重要な学問だよ
なぜなら今の時代の科学技術の進化のほとんどはこれらの技術によって進化しているから
専門学校で学べるのはあくまでプログラミングの書き方だし
【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part178【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net
912 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 01:28:05.81 ID:UScWckM4
>>909
学生でチーム組んでいくらか予算を与えられてその予算でものを創る授業は面白かった
あとディベート系の授業とかプログラミングの授業とかは楽しい
講義系は正直あまり楽しいとは思えないが、それらで得た知識でものを創ることは楽しいぞ
ほとんど就活してない18卒だけどこれってやばい?12 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 21:12:35.47 ID:UScWckM4
結局ESを三社しか出してない俺みたいなやつもおるんやぞ
ほとんど就活してない18卒だけどこれってやばい?12 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 21:19:46.09 ID:UScWckM4
>>539
そうそう
絞りに絞り切った
ほとんど就活してない18卒だけどこれってやばい?12 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/04/24(月) 23:28:21.71 ID:UScWckM4
俺なんか3社しか出してないし大丈夫大丈夫


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。