トップページ > 就職 > 2017年01月26日 > ngGcKYJK

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
就職戦線異状名無しさん
【日生】生命保険スレ【第一】part.9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【日生】生命保険スレ【第一】part.9 [無断転載禁止]©2ch.net
440 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/01/26(木) 21:54:00.34 ID:ngGcKYJK
N職員だが、今は本当にまったり高給だぞ

これまでは法定の残業時間からオーバーしても、「自己研鑽」と書くことで無限にサビ残が合法的にできたわけだが、
11月に本店(大阪)に労基が入って厳重注意があったおかげで、法定の残業時間内でしか残業ができなくなった。
あくまで本部の話だけど、19:00くらいになるとみんな帰ってるよ。
もちろん日によって差はあるが。

この傾向が続けば、かなりコスパのいい業界となる。
【日生】生命保険スレ【第一】part.9 [無断転載禁止]©2ch.net
444 :就職戦線異状名無しさん[]:2017/01/26(木) 22:17:00.43 ID:ngGcKYJK
>>441
いや、やる仕事の量は変わらないんだよね。
俺はリーテイルじゃないからわからないけど、営業も年責が変わるわけではない。
よって、各人の効率良くなっているだけ。
あと、無駄な再査などをなくしたりね。
意外にも不要な業務ってあるもんだよ。

>>442
10数年前に一回下がったみたいだけど、そこからは下がってないよ。
30なら8年目だよね。
6年目で920万くらい行くから、30か31で一本いくね。

>>443
出てるよ。
でも月の残業時間(9:00-17:00意外の勤務を残業という)は決まっているから、どこかでは勤務時間を圧縮しないといけない感じかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。