トップページ > 新記録・珍記録 > 2019年05月01日 > Q08+tOBI

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/13 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き挑戦者@Record
長寿者の記録 part9

書き込みレス一覧

長寿者の記録 part9
796 :名も無き挑戦者@Record[]:2019/05/01(水) 00:30:05.00 ID:Q08+tOBI
平成天皇皇后両陛下、長きに亘るご公務、誠に有難う御座いました!感謝深甚!
令和天皇皇后両陛下、今後新しき世も、何卒宜しくお願い申し上げます!
長寿者の記録 part9
802 :名も無き挑戦者@Record[]:2019/05/01(水) 20:58:07.71 ID:Q08+tOBI
「令和の御代 うるわしく」 明治、大正、昭和、平成… 前橋の糸井さん 誕生日に五つ目の元号

[2019/05/01] 上毛新聞

 明治、大正、昭和、平成、そして令和―。明治44(1911)年5月1日生まれの糸井ミヤさん(前橋市)
は、108歳の誕生日とともに迎える五つ目の元号の到来を喜ぶ。長女の星野利子さん(75)が元号が
変わることを伝えると、「そんなに生きたかねえ」と感慨深そうに答える。

(写真)1日に108歳となり、五つ目の元号を迎えることになった糸井さん

◎料理と栄養を指導 104歳に「まだ若い」冗談も

 岩手県生まれ。盛岡高等女学校を卒業後、上京して家政学を学び、戦時中は夫の正男さんとともに
旧満州(中国東北部)へ渡った。帰国後も爆撃で荷物を全て焼かれる経験をした。

 戦後は夫の地元の太田市へ移り住んだ後、前橋市で白梅料理学院を開校。料理を教え、子どもへの
栄養指導にも取り組んだ。「新しいことが大好きで、前向きな性格」と星野さん。85歳で引退するまで、
珍しい器具や興味のある食材があれば東京へも出向いた。

 今も「食べることが大好き」で、アイスクリームやチョコレートが大好物だ。トイレも自力でし、104歳
の施設利用者に対しては「まだ若いねえ」。長生きの秘訣(ひけつ)を問われると、「気力よ」と応じる。

 「令和の御代 争いなくて うるわしくなれ」。新たな時代への思いを込めて詠んだ句だ。
「平和な時代に」。それが願いという。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/128773


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。