トップページ > アケゲーレトロ > 2011年06月09日 > 1sS3Ts8m

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【TOD】ダンジョンズ&ドラゴンズ第34章【SOM】

書き込みレス一覧

【TOD】ダンジョンズ&ドラゴンズ第34章【SOM】
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/09(木) 02:02:47.16 ID:1sS3Ts8m
基板初心者だったけどTODで基板デビューしたよ!

コントロールボックスとJAMMAハーネスと基板とCPS2マザーボード
とテレビ(+S端子ケーブル類)があればゲームはできる。

JAMMAハーネスとケーブル類はコントロールボックス買うと
大体、おまけでついてくる。
JAMMAハーネスは基板屋さんでCPS2用に加工してもらう。
TODはボタン配置が特殊らしい?ので、加工してもらうときに
店員にタイトル名を言っておくと良いかも。
あ、あとCPS2マザーボードはファンの音がクソウルサイので、
(マジで掃除機レベルw)これも交換必須かな〜。
冬場なら取り外すだけでもいいかもしれないけどね。
マザボからファンを取り出すには特殊なドライバが必要。
↑秋葉原駅前で770円で売ってた。
ドライバ屋さんにマザボ見せればすぐ分かると思うw

と、まあ色々買うものがあって面倒くさいし、お金も掛かるw
それでも実機で遊びたければ下のものを揃えると良い。

(値段はトライでの価格を参照)
コントロールボックス(雷神):34,440円
(3,150円以上の基板とセットでハーネスサービス)
D&D TODの基板:10,500円
D&D TODの基板:15,750円
CPS2マザー:(品切れ、大体2〜3千円くらい)
+小型ファン(マザーボードの中に入れるのでサイズがぴったりのものを買うこと)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。