トップページ > 格付け > 2022年12月29日 > 9750Os77

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000240000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
最強妄想キャラクター議論スレ41
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138

書き込みレス一覧

最強妄想キャラクター議論スレ41
667 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 10:54:45.20 ID:9750Os77
議論が必要なのはその通りだが、全てコピー系の能力が自滅能力までコピーするから自滅とかある時点であらゆる全て内包が考察不能になる能力まで内包するから考察不能〜とかは普通に考えうることでもある
というかその慣例自体あくまで「慣例」でありルールではないのだから

「厄介な判例」ったって「あらゆる全てを内包する。ただし自らが敗北したり考察不能になったりするような不利なものは除くか、自分には影響を及ぼさない」とでも書いておけば考察不能は回避できるし、テンプレに書いてある内容が全てなんだからそこはそうなるに決まってるんじゃないの
ただ、どっちにしろ議論が必要であるということには同意する
最強妄想キャラクター議論スレ41
677 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 16:19:09.44 ID:9750Os77
まずもってして全て内包キャラ、全てコピー系キャラが自滅扱いされてランキングされるのは大元は「半分見せしめ、半分ネタ」っていう考察人の感情によるものだがそこが理不尽
そんな昔の考察人たちの「ノリ」以上の何物でもない「慣例」が本当に重要かはかなり疑わしいものがある

もちろん自滅能力も内包するから下位という理屈自体は間違ってないが、それなら考察不能になる能力も含んでしかるべきと言える
ランキングが大きく変動するのが問題という論も同意はするが、それも結局は大昔の考察人の「ノリ」で作られた慣例を変に重要視したこれまでのスレ民の怠慢でしかないのでは?

もちろん元からお遊びのスレなのはそうだが、同時にルールを作って厳格にランキングするという主旨のスレでもあるのだから、そんな適当なノリを慣例として重要視しろだなんてのも疑問
考察不能になる能力を考慮しないのに自滅する能力は考慮するなんてダブスタではないか

つまり
・考察不能になる能力は含まないと考え、自滅する能力は内包すると考え下位にランキング
という現状自体が矛盾している
これを解消するなら
・考察不能になる能力も自滅する能力も含むと考え、考察不能として扱う
・考察不能になる能力も自滅する能力も含まないと考え、ランキングする
のどちらかしかなくない?という主張
最強妄想キャラクター議論スレ41
678 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 16:23:25.66 ID:9750Os77
まあ
「自滅する能力を含むから自滅キャラになるけど考察不能になる能力は含まないと扱うから考察不能にはならないもん!自滅する扱いでランキングされるんだもん!ここはそういうスレなんだもん!」
と開き直るならそれはそれで「そういうスレなのか」で納得するけど
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
448 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 17:16:47.42 ID:9750Os77
無限の面積を持つ魔界とか無限の距離である404光年とかは宇宙換算されてた気がする
最強妄想キャラクター議論スレ41
681 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 17:42:35.53 ID:9750Os77
どっちにしろ全て内包系、全てコピー系が考察不能になる能力も持ってることになるのに反対でないなら考察不能にならない理由がない
慣例とは言うけどその慣例も大昔の考察人のノリで慣習化されたものに過ぎず、それを重要視すべきかはかなり疑問である
以上のことから全て内包系、全てコピー系とかが自滅ではなく考察不能扱いになるのは間違ってはいない
ここまではOK?
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
450 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 17:50:35.00 ID:9750Os77
無数=無限がOKなのは慣習上宇宙のみだから無数の人ごみが入る空間=無限の空間にはならないはず
無限の弾幕は実際に無限に弾幕が展開されてもなお内包できると明確に設定されてるなら無限の広さ持ってる扱いになるんじゃないかな
最強妄想キャラクター議論スレ41
683 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 17:53:36.47 ID:9750Os77
>>682
「全て内包系が考察不能になる能力を持つ」ことを否定する材料にはなってない、かな
自滅するとみなされるとあるが、考察不能より優先して自滅キャラとしてランキングされるという意味には受け取れない

そもそも議論の始まりである少年Aは「全て内包」「全ての能力を自動的に発動するキャラクター」ではなく、厳密には「あらゆる全て」を内包している
全て内包キャラが考察不能にならなくても少年Aが考察不能にならない理由にはならない
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
461 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 23:00:02.52 ID:9750Os77
下位次元で無限になっても増えないってのは、起点世界が単一宇宙である以上はその中でいくら多元世界が展開されうる理屈が成立しても単一宇宙にしかならないって話?

2-2-2:宇宙の階層構造の振舞いを考える時は、物語(シリーズも可)の順番として一番最初に物語が描かれた宇宙を基準とする。
    単一宇宙しか存在しない世界における単一宇宙と、階層構造のない多元宇宙の中の一つの宇宙は当然等価。
    ヤミ帽の「本」は図書館世界から見て下位の階層に当たるが、シリーズ最初の物語が描かれたのが「本」の世界なので、
    「本」は上記の単一宇宙と等価ということになる。
    一番下となる宇宙を基準とすると分かりやすいのだが、
    SF小説『フェッセンデンの宇宙』や『縮みゆく男』のように物語のテーマ的に、
    上の宇宙が大きいのではなくて下の宇宙が小さいものとして扱っている例外もある。
    その例外を汲むためにこうした。

ここで言及されてる中に三次元とか二次元がどうというのはない
そもそも三次元、二次元と言い換えてるけども「際限なく広がる表面積」は「際限なく広がる表面積」以外の何物でもない
例えば漫画とかのペラッペラの紙面世界を二次元と呼ぶこともあるし、紙の面積を求めよって数学の問題もあるけど紙が質量を持たないってことはないでしょ
で、その紙が無限に広がってれば当然それは無限の広さになるし、スレの慣習上無限の広さで単一宇宙に相当することになる
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
462 :格無しさん[sage]:2022/12/29(木) 23:04:37.60 ID:9750Os77
>今回のように空間があったとして空間を表面積みたいな2次元に考えると無限の面積をもって
その無限の面積も無限の線の集まりって説明されてたらその空間は無限の線(宇宙)×無限の面積で1次多元にしていいんだっけ

作中で説明されてたらそうなるよ
トランスリアルとか二次元より平らな世界とかもそうだけど、「上の次元は一つ下の次元を無数に内包する」「下の次元が無限に集まると上の次元になる」みたいな設定があるなら二次元の無限集合が三次元……とはなる

そういう設定が明言されてない以上は「無限の広さの面積」が「有限の広さの立体」より空間的に小さいということにもならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。