トップページ > 格付け > 2022年12月28日 > YNuUFv/4

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル主人公最強議論スレvol.138

書き込みレス一覧

全ジャンル主人公最強議論スレvol.138
442 :格無しさん[sage]:2022/12/28(水) 18:10:07.93 ID:YNuUFv/4
四次元ポケット的な余計な設定が無い上で体内が宇宙を内包するほど広いことがわかる設定や描写があれば相応にでかいことになるってことで良い?
だとしたらこの例はどうなるだろうか
磯部磯兵衛物語っていうジャンプの漫画だけど

徳川埋蔵金を手に入れるために埋蔵金の地図に従って地下の謎の穴から埋蔵金への道を進んでいるシーン
>「甘〜」
>「いいなあ磯兵衛それ」
>「非常用の団子!武士のフトコロは宇宙でござるよ」
(磯部磯兵衛物語、単行本九巻、69ページ)

埋蔵金のありかに向かう途中、徳川家の刺客が用意したセキュリティを突破するために先々週のジャンプが必要なので仲間の一人が懐からジャンプを取り出してセキュリティを突破したシーン
>「ボクのフトコロは宇宙だーー」
(磯部磯兵衛物語、単行本九巻、73ページ)

これでこの台詞言ってる奴等が「懐が宇宙であるため体全体では宇宙より大きい武士並み」とかできたりするのかなって
世界観がほとんど現実と変わらない江戸時代の話なので単に四次元ポケット的な比喩と捉えられそうだけど
というか「武士のフトコロは宇宙」って言ってる奴が上の台詞を言ってる二人しかいないから信憑性も微妙で採用できない可能性の方が明らかに高いけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。