トップページ > 格付け > 2022年10月23日 > 3Xpca8r1

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/41 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル主人公最強議論スレvol.137

書き込みレス一覧

全ジャンル主人公最強議論スレvol.137
584 :格無しさん[sage]:2022/10/23(日) 17:20:22.77 ID:3Xpca8r1
世界を破壊したら内包されてる人間の精神や魂も破壊してるから魂破壊!とは主張できないのはわかるが、時間軸に関しては作品にもよるが世界観の構造をなしているのなら世界観の破壊に伴って破壊されてそうとは思った

たとえば三次元を内包した四次元、四次元を内包した五次元…と繰り返して無限次元まである構造の世界観を破壊したとして、それは無限次元に内包される(∞−1)次元を破壊し、(∞−2)次元を破壊し…(略)…三次元まで全部破壊したということになるとして…
時間軸が世界観構造に関わっているというのはこれと似たようなものなのでは?
概念要素というより構造物を構成する一部分のように感じられる

自分の勝手な判断基準では「それを抜いても世界観の構造が維持できるか」で決まりそうだと思う
時間軸が世界観の構造に関わる作品の世界観から時間軸を抜いたら構造が成り立たなくなるが宇宙の中の人間やその魂はなくても宇宙として成立する
同じように単に時間の経過の概念があるだけの宇宙から時間を抜いても宇宙として存在できる

時間軸を内包し、構造の一部となることによって成り立つ多元宇宙から時間軸を抜いたらそれが成り立たない
だからそういう世界観は時間軸を構造の一部として内包していて、世界観の破壊と共に壊れると感じられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。