トップページ > 格付け > 2022年09月24日 > G0XzlcDO

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル敵役最強議論スレvol.109

書き込みレス一覧

全ジャンル敵役最強議論スレvol.109
127 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 21:28:33.07 ID:G0XzlcDO
設定のマッハいくつと描写の光速の云百倍は設定と描写が矛盾するから最大値を取るルールにより最大値である光速の云百倍が取れる

例えるなら流速の違う二つの川、川A(マッハ設定)と川B(光速描写)のうち、川Bを選択できるみたいな感じ?
『選択・解釈の余地があるかどうか』が争点になってると個人的に考える。

スタプラの場合は「時を超えた速さ」という川Aが「時を止める能力」という川Bに取り込まれて『時を止める能力』という一つの大きな川に統合された(設定が一本化された)という印象を受ける。
要は「時を超えた速さ」という記述はあるにはあるけど、それを有効と言えないというか、「時を止める能力」に設定が固定され切ってしまっていて選択・解釈の余地が断ち切られてしまっている。そんな感じ?
これ自体が勝手な解釈と言われたらそうだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。