トップページ > 格付け > 2022年09月24日 > 9eGvX70D

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110001000122008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
ダイの大冒険強さ談義スレ115

書き込みレス一覧

ダイの大冒険強さ談義スレ115
503 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 10:05:58.99 ID:9eGvX70D
>>488
ポップはバルジハドラーにベギラマで押し勝つ程度の魔力はありハドラーの慢心分を差っ引いても
ヨミカインのマトリフに大きく劣るものではないだろう。バランも見かけによらず強力な呪文を使うと言っているし、
足止め程度にしかならないなんて=足止めにはなっているということ。バランをある程度足止めできる呪文を喰らって涼しい顔
をしているボラホーンの耐久はガンガディアを大きく上回る
ダイの大冒険強さ談義スレ115
506 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 11:55:58.18 ID:9eGvX70D
>ダメージの大半は重力で最低5階落とされたこと
ベタンは浮いてると効果なしなんだから床が抜けた時点であとはただの落下によるダメージだ
ゆえに一層目で潰されてるときのダメージが大半で五層だから強力などということはなかろう
それに床が抜ける前からどうみてもダメージを受けているだろう
ダイの大冒険強さ談義スレ115
511 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 15:19:13.26 ID:9eGvX70D
>>507
ボラホーンは横にでかいので重量はガンガディアとさほど変わらんだろう

>>510
鎖はたしかヒュンケルが手刀かなにかで砕いた。さすがに見直さないとどんな描写だった記憶が曖昧だが
小手部分の金属とかなしにガンガディアが素手で砕くのは難しいんじゃないの。
ダイの大冒険強さ談義スレ115
518 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 19:58:27.22 ID:9eGvX70D
別に不自然じゃないだろ。ボラホーンの方が強靱なだけ
ダイの大冒険強さ談義スレ115
523 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 20:34:41.06 ID:9eGvX70D
>>519
そんなことは一言も言ってないが?

>>520
ガンガディアが砕くのは難しいんじゃないのといったけどボラホーンが砕くのは難しいとは言ってないが。
引きちぎれて不自然とは思わないが、ボラホーンが引きちぎる理由ってなんかあるの?
そんなコトせずとも錨は取り外せる構造になっていると思うのだが
ダイの大冒険強さ談義スレ115
525 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 20:44:10.16 ID:9eGvX70D
外せば良いのにちぎる理由を聞いてるのだが
ダイの大冒険強さ談義スレ115
528 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 21:03:02.08 ID:9eGvX70D
支障がないなら勇者一行をやっつければ良い。図書館ごと大好きな本を沈めたりしなくて良いのだが
ダイの大冒険強さ談義スレ115
532 :格無しさん[sage]:2022/09/24(土) 21:48:51.90 ID:9eGvX70D
>>530
ベタンでダメージを受けて行動に支障があるから勇者側の強化フラグを潰すのは順当な判断となるのであって
支障が無いなら戦闘を継続すれば良い。本人も不覚を取ったと言っているのに支障が無いとは思えないが

団長ヒュンケルは初戦ではダイを圧倒したが2戦目ではダイに動きを読まれて剣術そのものではそこまで大きな差はなくなった
当時のダイは空裂斬をマスターしていないのだから、それをマスターしている家庭教師アバンより下のランクであるのは適切な位置だろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。