トップページ > 格付け > 2022年08月31日 > r5WvxfNI

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/59 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108

書き込みレス一覧

全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
770 :格無しさん[sage]:2022/08/31(水) 22:23:25.95 ID:r5WvxfNI
 ミドガルズオルム 考察

防御力はリヴァイアサンより上なので、30m級までの打撃は無傷で
耐えられるものとして扱う。

ただ、体当たりをメインにするにはかなり移動速度がしょっぱい。
http://earthworm-analyze.com/archives/432 によるとミミズの移動速度は
毎分ごとに自分の体長くらい → 分速200m≒秒速3.3m
よって相手が不動か近接主体で無ければ体当たりは当たらないとする。

同作品のリヴァイアサン周辺を見ていく。


 〇 蛇         相手は不可視だが近接主体なので、近づいてきた所で暴れたら勝てる
 〇 スカラベーダ  相手は重力球を転がす戦法なので、重力球ごと潰して勝ち
 △ ダレス      光線は耐えられるが移動力の関係上追いつけない
 〇 リヴァイアサン  相手の攻撃は効かない、ミミズの体当たりでもサイズ差でダメージが通せるか
 △ メガロドン     相手の攻撃は効かないが、こちらも相手にダメージを通せるか怪しい
 × ヨウ=ゲイマ   速度差で一方的に体当たりされ続けると厳しいか
 × GR3        打撃はともかく30m破壊級の放電は耐性無しでは無理
 × 怪獣        75mの手がハサミの人間、機動力差で後ろ取られて切断負け
 × 暗黒大将軍    70m人型の体格相応の剣は無傷に抑えられない


 ヨウ=ゲイマ>メガロドン=ミドガルズオル>リヴァイアサン(オーシャンハンター)

移動力があれば話も変わるけど、体当たり主体でこの移動力ではこんなものか。
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
773 :格無しさん[sage]:2022/08/31(水) 23:25:16.17 ID:r5WvxfNI
 >>771

 その場合は対メガロドンが分けではなく負けになります。
 他の戦闘結果は変動無しなので

 ヨウ=ゲイマ>メガロドン>ミドガルズオルム>リヴァイアサン(オーシャンハンター)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。