トップページ > 格付け > 2022年08月30日 > kY/p5tmY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/35 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108

書き込みレス一覧

全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
744 :格無しさん[sage]:2022/08/30(火) 23:28:58.43 ID:kY/p5tmY
>>743
書いとく

【備考】主人公がマーク・ラッセル博士かゴジラかは不明だが、どちらも地球を支配しようとするキングギドラを倒そうと行動しているので敵
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
745 :格無しさん[sage]:2022/08/30(火) 23:31:18.17 ID:kY/p5tmY
モンスターバースゴジラはさんざん探したけど主人公のソースは見つからなかった
その為ゴジラvsコングでコングの敵扱いで出したらいいんじゃないかと思う
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
747 :格無しさん[sage]:2022/08/30(火) 23:42:38.00 ID:kY/p5tmY
>>746
vsコングの方が絶対強いと思う
熱線で地下空洞中心部までぶち抜いてるし
非人類スレのテンプレ作ったの自分だけどちょっと敵スレ用に変えてみる
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
749 :格無しさん[sage]:2022/08/30(火) 23:52:31.51 ID:kY/p5tmY
【作品名】ゴジラvsコング
【ジャンル】特撮映画
【名前】ゴジラ(モンスターバース)
【属性】ペルム紀の生態系の頂点
【大きさ】身長は108mとされているが、どう考えてももっと大きい
映像では少なくともゴールデンゲートブリッジの水面から道路までの高さ(66m)の3倍を超えており、ゴールデンゲート海峡の水深は90mのため、身長は290mとする。
尻尾を含めた全長はその倍程度か
【攻撃力】放射熱線……地球中心部の地下空洞(ホログラムの描写によると最低でも地下5000km程度)まで一瞬で地面ごとぶち抜く範囲・速度・射程を誇るビーム
原理は原子力以外に地下空洞にある謎のエネルギーもあるとされる
当たったところが焼けたり焦げたりするので熱攻撃もある
10秒以上薙ぎ払い続けるなどの芸当も可能
【防御力】自身の熱線を真っ向から押し切るメカゴジラのプロトンスクリームキャノンの直撃を受けても戦闘続行可能
自身を覆うほどの電撃を放つキングギドラの引力光線を受けても戦闘続行
世界中の怪獣を洗脳したキングギドラの洗脳を受けないので精神耐性×1
水爆の直撃に何事もなく耐える熱及び放射能耐性
ペルム期から生息しており、最低でも2億5000万年以上生きている
【素早さ】大きさ相応の獣並み
【特殊能力】水中移動可能
【長所】ゴジラvsコングで熱線が超絶強化された
【短所】全体的にインフレしまくったので初期のリアルな雰囲気は消滅した
【戦法】放射熱線、無理なら寿命勝ち
【備考】モンスターバースシリーズにおいて『ゴジラvsコング』では誰が主人公か明言されていない為、タイトルからゴジラとコングを主人公とする
作中ではゴジラとコングは宿敵と説明され、実際二度に渡り本気で戦っているので主人公コングの敵


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。