トップページ > 格付け > 2022年08月28日 > GK4m7r5H

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/23 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
ダイの大冒険強さ談義スレ115

書き込みレス一覧

ダイの大冒険強さ談義スレ115
199 :格無しさん[sage]:2022/08/28(日) 22:51:30.06 ID:GK4m7r5H
>>196
見立てじゃなくて、ブロキーナが魔王ハドラーを倒せなかったのは「事実」

作中キャラの見立ては絶対的にあてになるとでも?
マァムがミストの能力を見誤って、何度も殺されかけたり憑依されたりした事実は無視するのか?
ポップでさえ自分の力を過大評価、もしくはミストの力を過小評価して単身飛び掛かっていった結果、瞬殺されかかってるんだがね
あの時に限ってはマァムの見立ては絶対的に正しかったと?
実に都合のいい見解だね
ダイの大冒険強さ談義スレ115
200 :格無しさん[sage]:2022/08/28(日) 22:56:03.36 ID:GK4m7r5H
>>195
戦えばブロックの方が強いのは間違いないと思うが、正直原作中の描写だけでは、マキシマムとブロックの間にはあまり差がない
このスレのルールで戦う分には、ということだが

ブロックの方がおそらく剛力で、戦闘技術も上だろうと推測できる程度
パワー型鈍足タイプなのはどっちも同じ
このスレでの対戦組み合わせでは、どっちもほとんどオリハルコンの強度頼みなので
ダイの大冒険強さ談義スレ115
202 :格無しさん[sage]:2022/08/28(日) 23:03:42.93 ID:GK4m7r5H
そもそも、マァムの言う「ミストでなければ」ってのは、どこまでの範囲を含むものと考えているんだ?
完全にバカ正直に言葉通り受け取って、ミストでなきゃ誰でも最初のカウンターの一発だけでやられていたとでも考えているのか?
たとえ相手がダイやバランや超魔ハドラーや、バーンだったとしてもか?

ごく常識的なレベルの真っ当な人間なら一撃で倒せていた、くらいの意味合いでしかないかもしれんのに
魔王ハドラーを一撃で倒せるという意味だと、実際戦ってパンチを当てたのに倒していないのをガン無視して、勝手な見立てを語ってるのはそっちだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。