トップページ > 格付け > 2022年08月23日 > VjmnzqgQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000122005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
ダイの大冒険強さ談義スレ115

書き込みレス一覧

ダイの大冒険強さ談義スレ115
133 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 19:07:10.25 ID:VjmnzqgQ
マァム対ブロキーナならブロキーナが勝つ
しかし、他のキャラとの対戦まで考えるとブロキーナは上位に行けない

彼の閃華は親衛騎団に効かないし魔甲のような装備もなく、猛虎は体に負担の大きい技で老齢ゆえ撃てないと考えられる
つまりオリハルコン兵等を倒す手段がない
一発も喰らわなくても全力で戦ったらじきに戦闘不能になることも作中描写から確定している
マァムと違って回復呪文が使えても長期戦はできない

何よりこのスレはネタバレ前提となっているので、突かれると致命的な穴、弱点のあるキャラはそれだけで非常に不利な立場に置かれる
ダイの大冒険強さ談義スレ115
138 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 20:03:26.59 ID:VjmnzqgQ
>>134
クロコダインがバランのギガブレイク防いだり
ヒムがノーザン無傷で凌いだりと
防御や回避のみに集中すればかなり格上の相手の攻撃にも耐えうるのは作中で描写されている
ザボエラだってノヴァと真正面から斬り合えば殺されるだろうがひたすら飛んで逃げ回るだけならできるのだし

寿命死するまで数十年逃げ回るのはとても戦ってるとは認められんだろうが
ものの数分でスタミナ切れするとわかってる相手に対してしばらく防御重視しへたばってから攻撃に移るのは普通の戦法で別に問題ないと思うが
ダイの大冒険強さ談義スレ115
139 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 20:05:20.49 ID:VjmnzqgQ
あ、ノヴァはヒムより格上じゃないけど
無防備で喰らえば威力的には殺されるであろう攻撃って意味ね
ダイの大冒険強さ談義スレ115
146 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 21:38:50.97 ID:VjmnzqgQ
アバンがもし実際に超魔ゾンビと対戦するとしたら、破邪の呪法で極大化したニフラムだとか何がしかの呪法や絡め手を使って対処しそうだな
このスレではそういうできるか確定してない戦法は不可なので仕方ないが

このスレで取り得る戦法でどうにかするとしたら、海波・空裂・アバストAあたりの遠隔攻撃技で一か所をしつこく狙って小さな傷を蓄積させて斬り倒すくらいか
ゾンビは死肉だから再生はしないので(原作では魔法陣を守らなきゃならないから無理だった)持久戦に持ち込んで粘り強く戦えばどうにかなるかもしれん
直接斬り付ける技は剣がおしゃかになるのでNG
ジャッジの鎌やオトギリ姫のとこの貝殻みたいにそこらにあるものを代用武器にしてとっかえひっかえ使い潰すって手もなくはないが
ゴールドフェザーで動きを止めるのも一か所を集中狙いしたり緊急時に回避したりするのには有用そうだ
ダイの大冒険強さ談義スレ115
147 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 21:44:46.04 ID:VjmnzqgQ
ところで、マァムが上位にいるってのは魔甲マァムのことか?

でも魔甲マァムは現状のランキングでそれより下位にいる相手の大半には勝てるんじゃないかな
超魔ゾンビやブロキーナあたりに勝てるかは怪しいが、親衛騎団レベルの相手には普通に勝つし対生物特効の閃華もあるだろう
そんなに不自然に高い位置かね、あまりそうは感じないが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。