トップページ > 格付け > 2022年08月23日 > TkmuAJOD

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/54 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
ダイの大冒険強さ談義スレ115

書き込みレス一覧

ダイの大冒険強さ談義スレ115
123 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 07:00:18.74 ID:TkmuAJOD
>>119
真っ向勝負する気もなく終始逃げに徹する相手に避けられたところで接近戦以前の話だし、ザボエラに呪文で迎撃されて撃ち落とされたとかなら評価下がるのもわかるけど避けるので精一杯だった以上練度が低いとは見れないだろう

そもそもロンベルクの動きがノヴァから見て別次元なのは当たり前だしそれはクロコダインやマァムにとっても同じこと
タフネスに関しては獣人族の特権だけど、人間ならまず耐えられないほどのダメージ受けても普通に動けるのは逆に言えば痛みに鈍感でもある
これはガルダンディーも同じであなたはゲーム的な処理はないと言うけど、この作品はバランVSクロコダイン、ヒムVSノヴァの「ぼうぎょ」の概念とか天地魔闘の1ターン3回行動とかゲームの設定を積極的に取り入れて描写してる作品
肩から翼にかけて貫かれただけとはいえブラッディースクライドの直撃を受けたのは間違いないわけで、ぼろぼろのポップの勝利をヒュンケルが確信できたのは単純に機動力削いだからというよりも「相応のダメージを与えたからまともに戦えないしあとひと押しでこいつは死ぬ」と判断した方が自然
現にヒュンケルが来なければポップは負けていたのだから、イオだけで死ぬとは言い切れないよ
ダイの大冒険強さ談義スレ115
124 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 07:06:15.37 ID:TkmuAJOD
それからホルキンスの闘気剣に近い戦い方は描写がバランの真魔剛竜剣とうちあえるくらいしかないから威力的には未知数(少なくともオリハルコンで折れないレベルの強化具合ということしかわからない)だけど、防御に意識を集中されなければオリハルコン砕けるノヴァには及ばないのでは?
マァムも魔甲拳がなければオリハルコンを砕けない事実を考慮してみてほしい
ダイの大冒険強さ談義スレ115
145 :格無しさん[sage]:2022/08/23(火) 21:14:44.53 ID:TkmuAJOD
>>136
ヒュンケルはグランドクルスで倒せる可能性高いだろ
アバンは確定しているわけではないけど作中多くのキャラの評価度合いがマァムとは段違い

バーンからの評価は言わずもがなだしミストバーンもヒュンケルかアバンなら自分を倒せる可能性があると言うくらいにはロンベルクやラーハルトに準ずる強者としてアバンを見てるわけで、超魔ゾンビより格上になるのは自然

高く評価されているヒュンケルやポップ、アバン、ラーハルト、ヒム、ロンベルクのようなAB帯の強者たちと違ってバーンの眼中にないマァムが超魔ゾンビより格上って言われてもまったく説得力ないわけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。