トップページ > 格付け > 2022年08月17日 > l0+0Bx3D

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル非人類最強スレvol.8
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136

書き込みレス一覧

全ジャンル非人類最強スレvol.8
529 :格無しさん[sage]:2022/08/17(水) 13:24:08.45 ID:l0+0Bx3D
ノルネテンプレ修正
URLの貼り方が拙かったせいで糞程見辛い
あと項目名も「ノルネ(ユグドラ・レゾナンス)」に変えとく

【作品名】ユグドラ・レゾナンス
【ジャンル】タイムシンクロRPG
【世界観・共通設定】
起点世界はファンタジー世界だが星空が存在するため単一宇宙並みとする。

このテンプレには必要ないので省くが、細かい世界観・設定は主人公スレ・敵役スレのテンプレを参照のこと

主人公スレ
http://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/2798.html
敵役スレ
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/sp/pages/2767.html

異能者:高純度のエーテルも平気な、大自然からエーテルを取り込んで特殊能力を発現する人間達を指す。蛇足だが作中設定では現状幼い少女を中心に異能者になる傾向にある。
「異能者は特別な人間であり、普通の人とは違う時間の流れに身を置きます。」「異能者は時間軸を超えていつの時代にも現れます。」とあるので通常の時間の流れとは違う時間に生きており、時間軸を超越しているため時間無視。
高純度のエーテルを取り込んでも平気なので不思議エネルギー耐性。
「因果を操る」「世界を思うままに変えてゆく」とされる異能者も居るためその異能者は常時全能(因果律操作(任意全能)+時間無視=常時全能)。

幻影:魔物など以外で現れる敵の一種であり、エーテルを取り込むなどして進化した魔物は異能者の幻影として元となる異能者の能力を獲得し襲い掛かってくることもある。
容姿はおろかスキルまで完全にコピーしており、ステータスの劣化なども見られない。上記の常時全能の異能者をコピーした幻影も含まれる。
唯一レベルや相性で差を付けられるが、設定上、そしてゲームシステム上は先手後手が無ければ異能者とその幻影は必然的に相討ちになる。

ノルネ:古代遺物の懐中時計が少女に姿を変えた存在。「本体は懐中時計」と書かれており、触れることが可能なので、本体とは別の実体を持つ化身のようなものらしい。
エーテルの波動を感知する能力があり、エーテルを体内に蓄える異能者を測位することも可能。
一度検索した異能者は任意で瞬時に別の場所に転送することも可能らしく、原理は不明だが理論上はどこにでも、異能者を空間を超えて転送できるらしい。



【名前】ノルネ
【属性】古代遺物、自称つよつよAI
【大きさ】少女並み+懐中時計
【見た目】人間の少女となんら変わりない見た目だが「本体は懐中時計」とゲーム内の設定解説に書かれている。つまり少女の外見のノルネは主人公の持っている懐中時計から現れたアバターのような存在。
【攻撃力】少女並み
【防御力】少女並み
【素早さ】主人公と協力して異能者を指揮する形で異能者と敵の戦闘に参加可能なため時間無視。
【特殊能力】転送:任意の異能者を任意の場所に空間を超えて転送することができる。プロローグでは複数の異能者を一度に主人公の元まで転送した。
最大何人までかは不明だが、プロローグの描写から3人程度なら同時に呼び出せる模様。
主人公と仲間の異能者と協力して常時全能の異能者(の幻影)と戦闘し勝利できる

【戦法】殴りかかる
【長所】自称つよつよAI
【短所】ユーザーからの扱い
【備考】時系列と設定の問題で、非人類として参戦するノルネは全能超えにはならないし異能者も召喚しないとする
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
715 :格無しさん[sage]:2022/08/17(水) 17:51:22.56 ID:l0+0Bx3D
むげんの全知は原文待ち

リムルはいいと思う

全能超え超えという表記は確かこのスレなかったと思う。全能超えより強くても表記上は全能超えだったと思う
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
716 :格無しさん[sage]:2022/08/17(水) 17:55:20.96 ID:l0+0Bx3D
あ、原文は「すべては既知」でもうあるのか。大変失礼

あとリムルは下方修正ならともかく上方修正なら最低でも現位置より下がることはないからランキングから消さなくても……と思ったけど、ルール上は下方でも上方でも修正されたら再考察待ちに送るんだったか。
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
720 :格無しさん[sage]:2022/08/17(水) 20:10:38.32 ID:l0+0Bx3D
まあ再考察待ちに送ってじっくり再考察するべきかどうかは都度考えればいいか
>>719
これなら全然いけると思う
出来事ではなく鴉という人物そのもののことをはじめ「すべて」を知っているという書き方に見えるし全知取れると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。