トップページ > 格付け > 2022年08月08日 > mV+8vRLb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/33 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020003100010000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136

書き込みレス一覧

全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
573 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 08:20:11.67 ID:mV+8vRLb
そういやグラブルコラボしてたんだっけ
世界観や設定の流用とかできんのかね

ウマネストって作中作なん?詳しくはないけどあれ一応(ウマ娘世界の)現実世界の本人達の物語じゃないのか
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
574 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 08:45:39.79 ID:mV+8vRLb
というわけでグラブルコラボの詳細が気になったのでグラブルの公式サイトから引っ張ってきた

以下引用↓

こんにちは、運営事務局です。
2月8日(火)より『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボレーションイベント「ウマ娘 プリティーダービー 蒼空に響くファンファーレ」を開催することをお知らせいたします。

「ウマ娘 プリティーダービー 蒼空に響くファンファーレ」開催!
【イベント開催期間】
実施期間:2022年2月8日(火) 17:00 〜 2022年2月20日(日) 20:59

【ゲーム内容】
『ウマ娘 プリティーダービー』とのコラボレーションイベントを開催!

ストーリー
トレセン学園でレースに向けたトレーニングに励むウマ娘達、スペシャルウィーク・サイレンススズカ・トウカイテイオー・メジロマックイーンの4人。そこに現れたのは、「黄金の槍」を手にしたゴールドシップだった。
槍の持つ不思議な力で、ウマ娘達は思いがけず空の世界へやって来てしまう。途方に暮れるウマ娘達に、黄金の槍・エデソが意志を持って話しかける。
トレセン学園に帰るためには、「空の試練」をクリアしなければならないと語るエデソ。こうしてウマ娘達は、元の世界に戻るため、未知なる空の冒険に繰り出すのだった。

引用ここまで↑

イベント名とはいえ一応シリーズの総称が組み込まれてる上ストーリー見る限り「グラブル世界の4人」ではなく「ウマ娘世界の4人がグラブル世界に来た」として原作ウマ娘の4人と同一人物として世界観つながってる・設定流用は可能、とできるような気はしなくもない
ただ流用ルールがどこまで許すかは俺はいまいちよく分からん

以下引用元リンク
https://granbluefantasy.jp/sp/pages/?p=39972
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
578 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 12:43:00.17 ID:mV+8vRLb
>>576
そいつ自身が存在干渉されているわけじゃないなら「そいつ自身が存在干渉に耐えた」という扱いにならないから耐性にもならない
解除されたやつは当然自力で耐えたんじゃなく外部から解除されただけなので耐性にならない

存在干渉×1に耐えた存在干渉耐性×1に存在干渉できて存在干渉×2なので、別のやつが存在干渉してる所を解除しただけだとアメコミの精神攻撃の計算みたいに存在干渉×1+αとかにしかならないと思う
というか存在干渉を解除した能力の原理が存在干渉じゃないならそういう扱いもできない
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
579 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 12:51:39.55 ID:mV+8vRLb
あとグラブルコラボのイベントストーリーは「ウマ娘 プリティーダービー」っていう原作ゲームのタイトルでもあるシリーズの総称がイベント名に含まれてるから設定流用は可能だと思うんだけど……
禁書のPSPゲーム版とかの『一部の分岐が原作の正史と違う』問題みたいなのがあれば総称があっても認められないっぽいが時系列や設定に矛盾がないならシリーズの総称を掲げて物語が作られてるのなら原作と世界観はつながっている扱いにならないのかな
それこそスパロボ他オールスターゲームも流用可能でいいと思うんだけど

当然イベント外のメインストーリーまでウマ娘がガッツリ本筋に絡むわけでもなんでもないのでイベント外のグラブル側の設定までは流用できないけど
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
580 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 12:54:23.79 ID:mV+8vRLb
「スパロボ他オールスターも流用可能でいいと思う」は上の例みたいに「時系列や設定に矛盾がない上でシリーズ総称が含まれてるコラボ作品は流用可能でいいんじゃないか」という意味です

というかこれルール変更案を出せば良いのか?
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
584 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 13:53:51.24 ID:mV+8vRLb
>>582
滅茶苦茶になるというのがテンプレを形にできないという意味なのかインフレするという意味なのか分からないけど、実際に存在する設定や描写が掛け合わさって強くなるのは他の作品にもあることだし「ヤバいことになる」って曖昧な理由で禁じられるのもなんかおかしくない?ルールの恩恵受けて上にいる作品なんていっぱいあるし

……まあランキングが大幅に変動して混乱する危険性はあるか。とりあえず今回はルール上は通らないのは分かったしルール変更案を出す気もないので現行のルールを尊重する
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
595 :格無しさん[sage]:2022/08/08(月) 17:46:26.22 ID:mV+8vRLb
三日経ったので考察したやつらをランキングに入れる
岩谷尚文はアトラの殴りが効くかどうか
桐島零一withアペイリアは世界観他に疑問が入って考察待ち送りになったのでこの二人は除いて
大十字九郎with旧神デモンベインとルファスを考察した位置に

ルファスはもっと上行けるっぽい指摘入ってるがテンプレ不備でもないし位置落ちるわけでもないので上位行きは再考察で
今はこの位置


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。