トップページ > 格付け > 2022年07月23日 > 4Qmzzn7I

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108

書き込みレス一覧

全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
360 :格無しさん[sage]:2022/07/23(土) 00:19:09.03 ID:4Qmzzn7I
>>348
>起点宇宙:上位宇宙=極細:無限大
これって数じゃなくて大きさの比率だよね?
大きさ無限大は世界観並じゃないなら
単一宇宙扱いのはずだから✕無限にはできないんじゃない?

>>357
原文わからんと何とも言えんが世界観広がりそうなら出してみれば?
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
362 :格無しさん[sage]:2022/07/23(土) 02:37:38.32 ID:4Qmzzn7I
>>361
主人公スレだと明文化されてないけど
敵スレだと宇宙の大きさがルールで決まってる
宇宙×複数>無限の広さを持つ世界>単一宇宙

極細が下位世界のことなら
極細:無限大=下位世界:起点世界ってことだよね?
起点世界:上位世界が単一宇宙:多元宇宙になるという理屈だと
極細:起点世界は極細:多元極細ってことだから
起点世界に大きさ無限大という設定があれば
多元規模になることになっちゃって現状のルールに反すると思う

まあ無限の広さの宇宙が有限個の宇宙より狭い扱いなのは
おかしいっちゃおかしいんだけど現状そういうルールだし
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
364 :格無しさん[sage]:2022/07/23(土) 11:20:20.31 ID:4Qmzzn7I
>>363
それは起点世界を基準にするから
下位世界に宇宙があっても
起点世界より小さい宇宙扱いになり
単一宇宙サイズにはできないという意味合いのルールのはず
今回は起点世界の下位世界は極細サイズ扱いだからそのルールが関係することはないと思う

それと別に上位世界と下位世界が大きさ同じになるわけではないと思う
最低限下位世界:上位世界=極細:無限大=チューインガムの包装紙に包めるサイズ(数センチ?):単一宇宙(470億光年)にはなるでしょ

あとはルールに違和感あるならルール変更が不可能というわけではない。議論必須だが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。