トップページ > 格付け > 2022年07月22日 > HbSGRA5I

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/26 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108

書き込みレス一覧

全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
350 :格無しさん[sage]:2022/07/22(金) 15:31:42.76 ID:HbSGRA5I
>>347
分岐した世界がさらに無限分岐ってだけじゃ
無限×無限×無限にしかならんからよくて三次多元だよ
無限分岐がまた無限分岐してさらに無限分岐とかで連次いっちゃうならビックリマンやアメコミなんかは連次どころじゃなくなる
あれは無限分岐した起点世界が上位世界に内包された状態でさらに無限分岐しつづける世界だし
ビックリマンが前にそれで連次通ってなかったし

逆に言うと((無限分岐×無限分岐)×無限分岐)^無限分岐で連次以上を認めていいならアメコミとビックリマンは俺テンプレ改訂するよ
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
351 :格無しさん[sage]:2022/07/22(金) 15:50:28.18 ID:HbSGRA5I
>>350
>((無限分岐×無限分岐)×無限分岐)^無限分岐で連次以上を認めていいなら

無限分岐する世界が無限分岐してその世界を内包した上位世界が無限分岐するのを無限に繰り返す、を認めるなら、ってことね
ビックリマンでいうなら
(((無限分岐(表層+α)×無限分岐(甲神域)^源層(甲神域までを内包しつつ無限分岐))^深層(源層までを内包しつつ無限分岐))^彼方(無限分岐)
ざっとこういう感じになって、そこからさらに格層宇宙ごとに別分岐もしてるから連次どころじゃなくなる
アメコミの場合はとりあえずDCはローカルマルチバースがモニターズスフィア(一次多元規模)とダークマルチバース込みで分岐するから内包型の無限分岐の累乗になって連次まではたぶん行く
全ジャンル敵役最強議論スレvol.108
357 :格無しさん[sage]:2022/07/22(金) 22:25:48.29 ID:HbSGRA5I
>>353
その時言われてたのはマーベル
マーベルの世界はカントールの集合無限理論で超限数以上あるって話だったけど翻訳の都合で明言できないから解釈として不適切になった
DCの時はオールスタースーパーマンの世界が起点からループしてることになるから連次にはならないって話だったけど
DCはその後のドゥームズディ・クロックとデスメタルのイベントで世界観大幅に増えてるしコミコンでの「全て正史」発言あるからたぶんいけると思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。