トップページ > 格付け > 2022年06月12日 > 7L+gdKL5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆gWO3ArC0Tiu1
最強妄想キャラクター議論スレ41

書き込みレス一覧

最強妄想キャラクター議論スレ41
18 :◆gWO3ArC0Tiu1 [sage]:2022/06/12(日) 18:03:45.03 ID:7L+gdKL5
【妄想属性】実験
【名前】具体的な男
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】成人男性並み
【強さ】成人男性並み
【説明】
具体的な男に勝利できるという事が具体的に明言されていない限り、この具体的な男に勝利する事は出来ず、敗北してしまう。


「相手に勝利できる」、「全てに勝利できる」、「あらゆる全てに勝利できる」、「あらゆる全てで指示されないものに勝利できる」等とあっても具体的な男に勝利できるという事が明言されている訳ではない為、相手は勝利できず敗北。

「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」、「勝利する為のあらゆる全てが具体的に書いてある」等といったものの質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも結局具体的ではない為、相手は勝利できず敗北。(以下こういった強さを「書いてある」とし、こういった強さのキャラクターを「書いてある系」とする)
つまり、テンプレを後から変更しても具体的ではない。


「このキャラクターは○○できない程強い、そのため書いてある系含む○○できる程度の強さよりも強く勝利できる」等とされるキャラクターでも、具体的な男に勝利できる事が明言されていない為、相手は勝利出来ず、敗北。
具体的な男が「○○できる程度の強さ」であってもなくても、相手が具体的な男に勝利できる事は明言されていないからである。
例 :
具体的な男〇-×妄想できない程強い
成人男性並みの強さは明らかに妄想可能な程度の強さであるが、妄想できない程強い側には具体的な男に勝利できる事が明言されていない。
よって具体的な男の勝ち。


「このキャラクターは○○が必要ない程強い、そのため書いてある系含む○○が必要な程度の強さよりも強く勝利できる」等とされるキャラクターでも、具体的な男に勝利できる事が明言されていない為、相手は勝利出来ず、敗北。
具体的な男が「○○が必要な程度の強さ」であってもなくても、相手が具体的な男に勝利できる事は明言されていないからである。


「書いてある系の質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも所詮○○である、このキャラクターは○○な程度の相手より強く勝利できる」等とされるキャラクターでも、具体的な男に勝利できる事が明言されていない為、相手は勝利できず、敗北。
具体的な男が「所詮○○」であってもなくても、相手が具体的な男に勝利できる事は明言されていないからである。


「〜といったものは○○である、このキャラクターは〇〇なものよりも強く、勝利できる」、「書いてある系の質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも○○である、このキャラクターは○○なものに勝利できる」等とされるキャラクターでも、具体的な男に勝利できる事が明言されていない為、相手は勝利できず、敗北。
具体的な男が「○○」であってもなくても、相手が具体的な男に勝利できず事は明言されていないからである。

例えば、考察前行動、あらゆる全てが生まれる前行動、書いてある系によって先手取り、干渉、操作、破壊等をされずそれらが解釈されどれだけ自身の能力に近いか否かを比較検討する事を「真の考察」等としてそれそのものであるからそうでないものに勝利できる等としたものも、『「書いてある系の質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも○○である、このキャラクターは○○なものに勝利できる」等とされるキャラクター』であり、結局のところ「具体的な男に勝利出来る事が明言されているか否か」が争点になる為、その相手も具体的な男に勝利できる事が明言されていなければ具体的な男が勝利する。
最強妄想キャラクター議論スレ41
19 :◆gWO3ArC0Tiu1 [sage]:2022/06/12(日) 18:04:20.22 ID:7L+gdKL5
考察前行動、あらゆる全てが生まれる前行動、書いてある系によって先手取り、干渉、操作、破壊等をされず、それらが解釈され考察され考察結果が出される事を「真の考察」等としてそれより早く動ける、それを操作できる、それが起こらないとするキャラクターでも、それは『「書いてある系の質、量、表現方法、優先度、有利度等が如何なるものでも○○である、このキャラクターは○○なものに勝利できる」等とされるキャラクター』であり、真の考察に含まれていてもいなくても、具体的な男の争点はただ一つ「具体的な男に勝利できる事が明言されているか否か」なので、明言されていなければ具体的な男が勝利する。

名前が強い方が勝利するとしても、最終的には勝ち星が多い方が勝利(上位にランクインする)できるとしても、嘘があるテンプレは信用できないものとして無効化するとしても、考察が不要である程に強さがはっきりわかる為に考察を行わずとも勝利できるとしても、相手が考察不能にされるとしても、最強妄想キャラクターとキャラクターのどちらが最強妄想キャラクターである事が確実であるかを考える事を「対照」とし自明な方が上位に位置づけられるとするとしても同上。

また、「上の例に無い為具体的な男に勝てる可能性がある」といった考察が可能であった場合、それは可能性が無いとするべきである、というかそんな可能性は無い。
【備考1】
「具体的な男に勝利できる」と明言されてるものを相手にした場合、「具体的な男に勝利できない」と明言されているものを相手にしているのと同じになる。
これはランキング操作ではなく「○○されなくても○○と同じ」「○○されなくても○○される」といったテンプレ優先能力の壁上で使われる能力のようなものであるが、テンプレ優先能力そのものではない。
つまり、これがランキング操作になるのならば、テンプレ優先能力の壁上の同じような能力を持つキャラクターもランキング操作として扱うべきである。
以上の記述の上でランキング操作になるのならば、この欄の記述は全てなかった事にされる。
【備考2】
「相手」、「キャラクター」、「もの」はあらゆる全てを指示する事が可能であり、指示する事ができないものは存在しない。
指示する事が出来なかったとしても出来たのと同じ。
【備考3】
「勝利」には本来の意味に加え、「最強妄想キャラクター議論スレ上のランキングで上位に行く」という意味もある。
【長所】もし「具体的な男に勝利できる」とされるキャラクターが参戦した場合、そのキャラクターはパクリ禁止ルールに引っかかる為に考察不能にされる。
【短所】少しずるいかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。