トップページ > 格付け > 2022年06月11日 > kcjcLOTG

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000020014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル非人類最強スレvol.8

書き込みレス一覧

全ジャンル非人類最強スレvol.8
403 :格無しさん[sage]:2022/06/11(土) 00:15:08.64 ID:kcjcLOTG
>>399
考察乙

>>400
あーそうか確かに時間軸破壊とも取れるね。

主人公スレかぁ、正直食指が動かない。正直まだ満足に連次を理解しきれてないし、
敵役スレで時間≠フ解釈を巡って結構やり合ったから面倒くささが先に来るんだよね。少なくとも俺は主人公スレのテンプレを修正するつもりはない。
修正したい人がいるならこのテンプレは自由に使っても構わないけど、自己責任でどうぞとしか。
全ジャンル非人類最強スレvol.8
411 :格無しさん[sage]:2022/06/11(土) 20:06:20.79 ID:kcjcLOTG
>>405
そのテンプレだとでかくて意思がある動けない箱になっちゃうよ。
動画見たら普通に動けるみたいだから「大きさ相応の人並」に訂正した方がいいんじゃね

>>406
なるほど 了解

>>408
>ここは一次多元×2に無限×無限(無限小サイズの現在×無限の長さの過去未来)で三次多元なったってこと?
>そうすると×4になったのがわからないのと

あー確かに×4にはならないな。修正するわ。

>未来の中の無数のジローの扱いもよくわからない。後半の+一次多元×2の説明?

主人公スレのvol.129で現在が無限小で過去と未来が無限大なら倍率は無限×無限にならないという指摘があったから、
それの捕捉というか現に世界観が拡大・増加した根拠としてジローの存在は瞬間的な現在から未来に投機されて無数に〜と記した。
同スレの100で無限小が無限数集まっても有限にしかならないから大丈夫ではとの意見があるから、無数のジロー云々は消していいかもね。
それと原作を確認してみたらジローが時間≠ノ迷い込み時間≠ェ数限りなく分裂を続けたとあるからその分多元を乗算出来るかもしれない。

>ここの理屈がわからない
>饕餮がどんな大きさでも時間線には乗れると思うが

これは正直俺もちんぷんかんぷんなんだよね…参考にした主人公スレのテンプレにそう記されていたから俺もそうしただけ。
原文には饕餮が時間線に乗る大きさ云々とかそういう記述は一切ないからこれも消していいや。
テンプレの通り超パラレル・ワールドはリンゴの芯のようにパラレル・ワールドを内包するから最低でも×αぐらいにはなるかな。

>ここが世界観の肝なので出来れば原文がほしいのと
>二連次になる理由がよくわからない

原文はこんな感じ。

註3 時間が過去から未来に流れるとしたら、当然、その時間を測るための超時間≠ェ存在するものとしなければならない。
もしかしたら饕餮はこの超時間≠フなかにあって、人間の属する時間≠統べている存在なのかもしれない。
もしそうだとしたら、人間が時計の針を操作できるように、饕餮が時間≠操作することがあってもおかしくないはずである。
 もっとも超時間≠ェあるのだとしたら、それを測るための超・超時間≠フ存在も考えられることになり、そのつらなりは無限に考えられる。
これはつまるところ無限とは何か、という問いにつながっていることなのかもしれない。

二連次になるのはパラレル・ワールドは時間方向(過去と未来)への広がりを持つのでそれを乗算したと主人公スレのテンプレにあった。

>この理屈って確か超・超次元の存在、超・超・超次元の存在、超・超・超・超次元の存在みたいなのが
>各次元にそれぞれ存在しないと成り立たなかったと思うけどそれはいるの?

あれそうだったっけ?ごめんこの部分も主人公スレのテンプレのコピペだからわからない。

>これはどこまでが原文でどこからが推測?

ある意味檮コツである二人は人間〜以外は推測かもしれない。
ただ原文でジローと次郎の運命は時空間のタペストリー(パラレル・ワールド)の縦糸と横糸と明記されてるし、
時空間のタペストリーは宇宙そのものをビッグ・バンの開闢から終焉の時間まですべてを覆いつくすとあるから問題ないように思える。

>>409
このスレの参戦基準は外見準拠だから問題ないはず。
非人類スレと銘打ちながら人間の緒方次郎が暫定トップになるのは皮肉なものだね。
全ジャンル非人類最強スレvol.8
412 :格無しさん[sage]:2022/06/11(土) 20:25:33.53 ID:kcjcLOTG
ジローと緒方次郎の運命の記述についてすこし追記。
宇宙そのものを、そのビッグ・バンの開闢のとき〜からそのパラレル・ワールドのなかで〜までの部分

そのとてつもなく壮大でありながら、どこか虚無的なものを感じさせるイメージに、次郎は自分が一瞬、夢のなかでさえたじろぐのを覚えた。
われわれはこのパラレル・ワールドを偶然でよぎっているにすぎない。が、もしパラレル・ワールドを意志的に選択し、それをよぎっていくことが可能だとしたら、
そのときには時間のへだたりも、空間の開きも、なんの意味も持たないものになるはずだ。
全ジャンル非人類最強スレvol.8
416 :格無しさん[sage]:2022/06/11(土) 23:54:25.89 ID:kcjcLOTG
>>413
>それが超超超…って無限に連なっても多元が一つ増えるだけに思える
>時間方向分の乗算というのもよくわからない。過去や未来の世界観はパラレルワールドに含まれてる分だと思うがそこでまた増えるの?
>超パラレルワールドとかの設定が関わってくるのかな?

確かにそうかもしれんなぁ。最悪饕餮よりでかく出来ればいいや、連次はなしの方向で。

>パラレルワールドって現状のテンプレだとせいぜい五次多元規模で
>宇宙のすべての時間も単一宇宙の過去や未来を内包した世界観であるパラレルワールドより広いとは思えないけど
>現状だとパラレルワールドより遥かに大きい超超超…以下無限時間<Tイズ扱いになってるからおかしくないかってことね

んー宇宙開闢から終焉の時間まで〜と言及されてるから、究極の次元以下の時間と空間で構築される世界観を全て含むと俺は解釈した。
それに超パラレル・ワールドやも時間系と空間系の次元レベルが上がった時空間が交差するパラレル・ワールドだと言及されてるし、
更に上位の超・超時間≠ニそれに続く世界も次元レベルが上昇したパラレル・ワールドだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。