トップページ > 格付け > 2022年05月18日 > evXTsB+U

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/30 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136

書き込みレス一覧

全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
26 :格無しさん[]:2022/05/18(水) 19:45:14.43 ID:evXTsB+U
例えば時間操作と空間操作原理の防御があったとして、単に時間原理の防御と空間原理の防御を重ねがけしてるだけだったら両方突破しないと片方に守られちゃうけど、
時間と空間を組み合わせて初めて成り立つ防御だったらどちらかが無かったら防御能力が成立しないからどちらかの突破で実質無効化できるって感じじゃないか?
全ジャンル主人公最強議論スレvol.136
27 :格無しさん[]:2022/05/18(水) 19:52:20.96 ID:evXTsB+U
上にある存在ごと燃やす炎による防御だったら、
炎を媒介に存在に干渉できるようにするっていう原理だったら、炎に耐性があれば媒介が機能しないから平気、存在干渉に耐性があればそもそも干渉されても平気って感じで一方の耐性で突破できるけど、
あまりにも温度が高すぎて存在すら燃やしてしまうって原理だと存在耐性で存在は守れても圧倒的な高温は変わらないから炎耐性がないと普通に温度で燃やされる、肉体の炎耐性があっても存在に干渉されたら関係なく燃えるみたいに両方ないと突破出来ない
これ前者のパターンを炎×存在干渉原理、後者のパターンを炎+存在干渉原理って感じで表記を分けて扱った方がいい気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。