トップページ > 格付け > 2022年05月12日 > mkSSruax

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/34 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
最強妄想キャラクター議論スレ40

書き込みレス一覧

最強妄想キャラクター議論スレ40
885 :格無しさん[]:2022/05/12(木) 20:02:29.56 ID:mkSSruax
最強、この上ないものを決めるには、最強、この上ないものと思われる候補たちに対して、
ありとあらゆる全てのなんでもありの考え方などをして、その考え方に最終的に打ち勝った
ものが最強、この上ないものということになるのか?
しかし、ありとあらゆる全てのなんでもありの考え方をするということが、
例えばAは本当は糞雑魚で最下層なのにありとあらゆる全てのなんでもありの考え方を適用することによって
頂点に立たせるということもできてしまう。なぜならなんでもありの考え方を適用しても良いからだ。
全てのありとあらゆるなんでもありの考え方と言うからにはこれをしたり考えたりしてはいけないというものが一つとしてあってはいけない。
もちろん、Aを頂点に立たせることもできれば最下層にすることもできるし
その中間的存在またはその中間的存在またはその中間的・・・・
さらにそれ以外またはそれ以外または・・・・・・・と、全てのなんでもありの考え方を遂行するとなると、
こんな感じでどうにでもできるまたはできないまたはできるでもできないでもないでもないでもないでもあるでもないでもあるでもあるでもないでもあるでも・・・・・・・・・
と、ぐちゃぐちゃの状態になってしまう。
となると、最強またはこの上ないと思われる候補たちに対して、
全てのなんでもありの考え方を遂行して、その考え方などをしたとしても
最終的に打ち勝てるものつまり耐性が究極的に強いものが最強またはこの上ないものというやり方ではなく、
徹底的に、良いと思われるものに対しては、絶対否定。
悪いと思われるものに対しては、絶対肯定。
つまり、対象を完全に究極的に潰していくという戦法をとり、
その中でさえも、最終的に打ち勝てたものが最強またはこの上ないものということにしたらどうかと一瞬思ったこともあった。
しかし、それでもやはり先ほどと同じように、ぐちゃぐちゃの状態になってしまう。
例えば、最強またはこの上ないものの候補Aに対して、
「Aは負けました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」とすれば終わりだし、
同様に他の候補たちにも
「Bは負けました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
「Cは負けました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
「Dは負けました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
       ・
       ・
       ・
となるだけである。
じゃあ、最終的に残るのは、「答えが出ない」とか「定まらない」とか「決まらない」
とか「謎」みたいなものになるので、それらが最強または最高到達点なのでは?
と思う人もいるかもしれないが、
当然、全てのなんでもありの思考をすればそれらに対しても
例えば、「答えは出ましたーーーーーーーーーー!」
「定まりましたーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
「決まりましたーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
「謎じゃないでーーーーーーーーーーーーーーーーす!」
みたいなに改変できてしまう。
じゃあそれが最終的に残ったものだから・・・・・・・・というわけにはいかない。
さらにそれらに対しても、
「答えが出たというのは嘘な上にそれはゴミカス最下層でーーーーーーーす!」
「定まったというのも嘘な上に(ry
「決まったというのも嘘な上に(ry
「謎じゃないというのも嘘な上に(ry

みたいな感じでなんとでも改変したりできてしまう。
これではまさに究極的に場がないではないか!と言いたくなってもそれすらも・・・・・・
「場はありまーーーーーーーーーーーーす!」
さらにそれに対しても(ry
   ・
   ・
   ・

と、まさに表現すらできない状態になってしまうと言いたいところだが、
そうするとまた、表現すらできない状態になってしまうと表現できることになるし、
したらしたでそれをまた自由自在に改変し、さらにその改変されたものもさらに・・・・・・・・
と、もう訳が分からなくなってしまう。
もちろん今言ったことに対しても(ry


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。