トップページ > 格付け > 2022年03月26日 > e1r7eK08

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/31 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001101000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】

書き込みレス一覧

【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
511 :格無しさん[]:2022/03/26(土) 02:26:11.88 ID:e1r7eK08
>>510
ハンター以外に人が住んでない新大陸の古龍で、好戦的でもない上、一期団が到着してからしばらく活動を停止していたらしいので大事件がないのは当然。
フィジカルも40m以上の巨体であそこまで動けるなら十分。というかパージ後なら超大型の中だとミラアルバの次ぐらいに俊敏だと思う。
そして何故か熱を操る能力が低評価を受けてるけど、金属や岩盤をやすやすと溶かすくらいなんだからむしろ熱量なら全モンスターでもトップクラスでは?
しかも自分の体温を上げて金属を溶かすらしいから相応の耐熱性も持っているはず。もしかしたらミラの劫火も耐えうるかもしれない。
マムはストーリーでも脅威というより調査対象としての側面が強かったし、強大なイメージを持ちにくいのはわかる。でもイメージで決めちゃダメでしょ。誤ったイメージを持たれてるなら訂正しなきゃ。そのための議論なんだし。
俺もマムに強いイメージなかったけど、調べてたらなんか強い気がしてきたわ。
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
519 :格無しさん[]:2022/03/26(土) 12:39:15.47 ID:e1r7eK08
>>517
金属や岩盤を溶かすのが大したことじゃないならボレアスの火力も大したことない扱いになるし、ハンターがダメージを受けないことを理由にするならミラオスの熱量もクソ雑魚ってことになるじゃん。単にゲーム的な都合で無いだけでしょ。
というかやたらゾラと同レベルというのを強調してるけど、そんな設定あったっけ?ゾラの熱量が低い前提なのも謎だし。
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
522 :格無しさん[]:2022/03/26(土) 13:12:55.56 ID:e1r7eK08
>>520
金属の融解や冷却も思うがままの体温調節能力を「体温が高め」で済ませるのはすごいね。
規模ってのが能力の規模なのか体躯も含めた総合的なスケールなのかわからないけど、前者なら別に劣ってるとは思わないし、後者ならゾラとスケールで同等以上のS-のほうが少ない。というかゾラ(S-)より下と評価するとしても一気に最低保証のA-まで下げるのは早計。
で、何度も言われてることだけど、報酬金や危険度は絶対の基準ではないからって下げる理由もないのに全力で下げる意味がわからないんだよね。
引き合いに出されてる赫耀にしても危険度や報酬金が完全に無視されているわけじゃないしね。高い危険度と報酬金が評価されて超大型以外で唯一のA-入りという特別扱いを受けているわけなんだし。
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
530 :格無しさん[]:2022/03/26(土) 15:29:27.48 ID:e1r7eK08
>>524
ミラの劫火に耐えうるかもってのは確かに俺の妄想だけど、金属や岩盤を溶かせることやその熱に耐えられることは事実なんで、「妄想ばっか」と断じられるのは心外だね。
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
536 :格無しさん[]:2022/03/26(土) 20:52:07.69 ID:e1r7eK08
>>535
うーん。まあ、確かにそれは一理あるかもしれないな。
溶岩を歩いたり潜ったりするのは珍しくもないけど、金属や何でもない地面を融解させるのは珍しい(それこそミラやマムくらい)からつい過大評価しちまったかな?
グラビやアグナ、ヴォルガノスみたいなマグマに潜れる連中は、マムと違って自力で発熱したりブレスを吐いたりはできないけどマグマの熱に耐えているのに代わりはないし。
溶岩の上を歩けるモンスターまで含めるとそれこそ数え切れないけど、流石にそこはゲーム的な都合とかを疑ってかかった方が良さそう。
その理論だとアイルーメラルーとかも溶岩平気ってことになって、火とか熱を使うモンスターの株が軒並み暴落するし、それは公式も意図してないだろう。
まあ、一応反論しとくと、マムは金属や岩盤を素早く溶かせることからして融点をかなり上回る熱量を放出できるはず。
で、当然それに耐えられなければいけないので、他モンスターが触れるような地表付近の溶岩より高い熱に耐えられると考えるのが妥当だろうね。
ただ、熱耐性を無視しても、超大型の中では優れた機動力、全モンスターでもトップクラスの熱量を持つブレス、身に付けた金属による追加攻撃とかは評価できると思う。

ミラはマムを除けばブレスで金属や岩盤を溶かした描写がある数少ないモンスターで、その熱量でゾラを倒しうると過去の議論で評価されてたから、君の「岩盤を溶かすのって凄いか?」への回答として出した。

ミラオスは君の「溶けた岩の中をハンターが平気で動けるんだから大した温度じゃない」への反例。ミラオスが赤く染め上げた海にハンターが潜ってもダメージはないけど、設定的にはゾラ絶命時のエネルギーを超える熱量が放出されてるんだから熱いじゃ済まないはずだよね。
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
540 :格無しさん[]:2022/03/26(土) 22:14:37.60 ID:e1r7eK08
>>537
金属や岩盤を溶かすってのは主観じゃなくて描写も設定もあるんだけどな。
まあ、実際にミラに次ぐレベルかは確かにわからんけど、少なくとも俺の知る限りボレアスやミラオスぐらいにしか金属や岩盤の溶解に匹敵、凌駕する描写はないので…、うん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。