トップページ > 格付け > 2022年01月13日 > +W6W82f3

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000001000200116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】

書き込みレス一覧

【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
48 :格無しさん[sage]:2022/01/13(木) 00:15:50.67 ID:+W6W82f3
>>43
空の王者に肩を並べるっていう言い回し、セルレギオスについて語ってたら何度も出てくる表現だったと思うけど、結局これはリオレウスに空中戦で同じ強さをもっているって意味だったよね?つまり、ここでいう攻撃性は単純に強さって意味で使われてる
そして陸と空っていう対比表現をわざわざ使ってるから陸の戦闘力と空の戦闘力っていう意味で間違いないと思う

>>44
言いたいことめっちゃ分かるよ
地上戦がレイア並みって言われたらなんかすごく弱く感じるトリックね
このトリックのタネは、地上のみで戦えばレイア並みっていうだけで、別に地上のモンスターに対して地に足をつけて戦う必要なんてないってこと
実際リオレウス亜種は空から地上のモンスターと戦ってるでしょ?でも勘違いしちゃいけないのは相手が地上か空中かで戦闘力が変わるってこと
つまり
リオレウス亜種
空 対 空 強い
地 対 地 弱い
空 対 地 普通

セルレギオス
空 対 空 強い
地 対 地 普通
空 対 地 強い

空中対空中は空中戦闘力のみが関係し、地上対地上は地上戦闘力のみが関係し、空中対地上は空中戦闘力と地上戦闘力両方が関係してくるってこと

分かりやすいイメージはリオレウス希少種
銀レウスから劫炎状態を取ったらC+ぐらいの強さだと思うんだけど、あいつは空中戦はレウス亜種と並んで最強クラスで、地上のみでもレイアぐらいはあるやん?
その2つが合わさって総合的に空対地もレウス亜種より強いってイメージ
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
58 :格無しさん[sage]:2022/01/13(木) 15:56:47.44 ID:+W6W82f3
>>55
リオス科が特徴的な獰猛性をもっているなんて今まで聞いたこともないからなんのこと?って感じなんだけど
セルレギオスは非常に強い闘争心をもってて争いが絶えないから、リオス科とは性格が別物じゃね?ってレベル

リオス科は性別によって特徴が変わる
オスなら飛行能力を発達させ、メスは脚力を発達させる
どちらか一方しかもらえないが、セルレギオスは両方をもつ、謂わばリオレウスとリオレイアの良いとこ取りの能力をもつって意味が正しい気がしてきた(なんなら脚力もレイアより強い)

そしてセルレギオスの空から強烈な蹴りのモーションとかを見るに、空中から対地上への攻撃がメインと言える
ここでようやく「強靭な翼と脚力で地を破壊する」って表現と繋がってくるわけだ
そして強靭な翼をもつという副産物でリオレウス亜種と空中戦で対抗することもできてしまうって解釈が正しいな

で、モンスターがわざわざ不得意な戦法をするわけでもないから縛られるっていうのはよく分からんけど、縛られたとしても地上戦闘力も空中戦闘力も高いほうがさまざまな状況に対応できて強いことは間違いないし、それこそリオレウス亜種の空中能力が縛られたらくそ弱い地上戦を強いられることになるけど、それでもレウス亜種はCなんでしょ?
ならセルレギオスがCにとどまる理由はもう見当たらないと思うけど
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
67 :格無しさん[sage]:2022/01/13(木) 19:51:34.10 ID:+W6W82f3
>>64
なんで「攻撃性」という曖昧な言葉にそこまで信頼がおけるのか分からない。理由ないの?
性格という話ならわざわざモンスターの異名なんて間接表現ではなく、直接火竜、雌火竜って書いたほうが適切だよね?それに、性格ならどちらか一体だけで十分だし、これが性格を表しているのだとすれば、陸に対しても空に対しても高い攻撃性を示すって意味になるでしょ?
それって結局陸も空も強いよって意味じゃん

ラギア亜種に関しては、そもそも陸と海って全く別世界だからそれぞれ独立して強さをもってないといけないけど、陸と空ってひとつに繋がってるから地上モンスターに対しては地上戦闘力と空中戦闘力の足し算になるわけやん
レウス亜種は高い空中戦闘力と低い地上戦闘力の足し算でCなんでしょ?なら空中戦闘力はそのままに、地上戦闘力がレウス亜種より高いセルレギオスはレウス亜種より強いじゃん

だいたい、君がセルレギオスをCにした理由はリオレウス亜種との相対評価だけで、それ以外理由がないじゃん
だからリオレウス亜種との相対関係が説明できたらもうCに落ちる理由はなにもないわけ
今さら絶対評価であれこれでてくるのはただの妄想じゃん

あと話がちょっと戻るけど、君の理論ではクエストランクを参考にしていいのは最新作だけだったよね?セルレギオスにとっての最新作はXXなわけだけど、村の上位もXXから追加されたものじゃん
そこではCのティガやアグナ、ドボルといった連中と差をつけてるよ
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
68 :格無しさん[sage]:2022/01/13(木) 19:58:29.60 ID:+W6W82f3
あと、どうでもいい(よくない)けど、プケプケはD−にしないの?
ライズではレイア、ビシュテンゴとならんで危険度4だよ
鳥竜種だからといって問答無用で雑魚扱いは危ないよ
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
73 :格無しさん[sage]:2022/01/13(木) 22:31:29.30 ID:+W6W82f3
>>70
モノブロスにとっての最新作が4Gで、そこのクエストランクでセルレギオス>モノブロス
ディアブロスとモノブロスが同格は言うまでもなし
直接戦闘がない以上直接比べるのは無理だぞ?
ブラキがディアブロより上を証明しろって言ってるのと同じだから

空 対 地の戦闘力は空中戦闘力と地上戦闘力の足し算って何回も言ってるでしょ
前書いたこともう一回書くよ

リオレウス亜種 セルレギオス
空 対 空 強い 強い
地 対 地 弱い 普通
空 対 地 普通 強い

前に例えで挙げたリオレウス希少種がセルレギオスに近いって言ったじゃん
実際リオレウス希少種にセルレギオスのキックモーションが使われてるし
【モンハン】モンスター強さ議論スレ 2 【歴代MH】
77 :格無しさん[sage]:2022/01/13(木) 23:28:56.25 ID:+W6W82f3
>>70
あ、もしかしてリオレウス亜種とセルレギオスが直接戦った場合の話だと思ってる?
俺が話してるのは一般的にいろんなモンスターと戦った場合の総合的な戦闘力ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。