トップページ > 格付け > 2015年09月22日 > Xv8PkSy6

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000003112000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
762 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 00:01:54.29 ID:Xv8PkSy6
>>760
それをやってきた結果が416だよな
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
769 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 00:55:24.85 ID:Xv8PkSy6
年収は一つの指標
問題はマリンと63にある企業、どっちが人気かじゃない?
マリンも同じくらい人気なら63にしてもいいと思うよ。俺もマリンは低いかなって思ったりしてる
でも多くの人はそうじゃないみたいだね
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
796 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 09:27:05.87 ID:Xv8PkSy6
>>778
これって総合職のランキングでしょ
ポテとかは含んでない
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
803 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 09:47:11.19 ID:Xv8PkSy6
また連投し始めちゃったか。
ちゃんと理由言って説得しようよ。
マリン上げたいみたいだけど印象悪くなるだけで逆効果だよ
外資も妥当だし、取り敢えず416から始めよう。そんな昔の連投されても困る
何で変わったのか過去スレみてきなよ。気になるところがあれば書けばいい
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
804 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 09:49:31.42 ID:Xv8PkSy6
そもそ昔のも三菱総研がすごいところにあったり、商社が低すぎたり、めちゃ適当だよ
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
813 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 10:39:28.54 ID:Xv8PkSy6
工作は明らかというか、それを元におかしいところを直したのが416でしょ
あと年収は一つのファクター。それが全てじゃない。単純に稼ぎがいいところが人気あるならメガ銀行が早慶以上の滑り止めになんてならない
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
828 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 11:10:54.47 ID:Xv8PkSy6
要は人気ランキングが作りたいってところだからな
年収高ければ確かに人気は上がるけど、年収は人気を裏付ける1つのファクターに過ぎない
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
854 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 12:04:29.90 ID:Xv8PkSy6
平均年収は現業、一般職も含んでる平均のランキングだからあまり参考にならないかな
サンデー毎日のはかなり参考になるかと
どこにでも行ける学歴を持った人がどこに行くのかを表してる
もちもん不本意に滑り止めに行く高学歴もいるし、大学ごとに内定枠決めてる企業もあったりするから一概には言えないけど
【2017卒用】文系就職偏差値ランキング part2 [転載禁止]©2ch.net
856 :格無しさん[sage]:2015/09/22(火) 12:16:28.10 ID:Xv8PkSy6
>>855
例えば商社なら総合職150人一般職10人
JR東とかは総合職100現業1000とかで割合が全く違うから平均はあてにならないかと
現業も含めて高いなら確かに高いということは信じられるけど相対的な評価は難しい
あとグループ会社は本社の一部の社員の平均を単体として出してることもある。このパターンは金融とかに多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。