トップページ > 格付け > 2015年07月05日 > EHTWCQ3O

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論44

書き込みレス一覧

とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論44
749 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 01:14:53.96 ID:EHTWCQ3O
ブリュン戦では電撃は発動までに1秒弱はかかってる
磁力はブリュンの攻撃に反応出来るくらい速いけど周囲の状況で使えるものが変わる
磁力で動かせそうなものがなけりゃあまり役に立たない

まあいろいろ言っても所詮は麦野戦と公式発表の情報くらいしか持ってなさそうな絹旗の分析で有利ってだけなんだけどね
麦野・フレンダや相園のように美琴に勝てる自信満々で結局負けたなんて例があるからやってみなきゃ分かんない
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論44
753 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 02:02:32.73 ID:EHTWCQ3O
>>751
そりゃ基本的なスペックはね
でもそれ知って対策練ったのに負けてる例があるわけで
スペックだけわかっても能力の応用が戦闘にどう影響するのかまで読みきれちゃいない
能力封じたのに近接格闘で負けたフレンダや
システムスキャンでのデータじゃ足りなかったテレスなんて例もある
読者だって聖人相手のバトルが読み切れなかったくらいだ
とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲強さ議論44
754 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 02:06:07.33 ID:EHTWCQ3O
>>752
1秒弱は1秒よりやや少ない時間って意味だから言ってることは同じだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。