トップページ > 格付け > 2015年07月05日 > BdFjwyoQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000020000121310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
176 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 06:00:53.08 ID:BdFjwyoQ
カーズは普通にシュトロハイム砲食らってるのに何事もなかったかのように動いてるぜ
銃弾が脳天貫通までしてるけどまるで効いてるようには見えない
柱の男に銃弾は効かないじゃないの
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
191 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 15:05:10.76 ID:BdFjwyoQ
同じパワーAのストーン・フリーは牢屋の鉄格子すら開けられないというのに……w
とまあその話は置いておいて

スタプラは重機関砲は防げるイメージだけどカーズを殴って粉砕できるとは思えないなぁ
DIOがオラオラ食らっても即死してねーわけだし
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
193 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 15:18:19.29 ID:BdFjwyoQ
思ったんだがその時の承太郎はこの表で言ったら、承太郎(スタプラザワールド)の方じゃね?
スタンドは怒りでパワーアップすることがあるようだし、
「てめーは俺を怒らせた」と言ってるようにあの時だけパワーアップしてたんじゃない?
たぶん状態が最強のスタープラチナなのかね
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
215 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 20:52:32.87 ID:BdFjwyoQ
バッドカンパニーの参考としてカラシニコフAK47弾の初速が730m/sで、
シュトロハイム砲が初速800以上、共に600発/分なことを考えると
弾速はシュトロハイム砲のがやや早いが弾量は同じくらいか
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
219 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 21:06:20.73 ID:BdFjwyoQ
>>217
まだ昇格条件のルールよくわからんからまずシュトラハイム上げよう
シュトロハイムあげれば勝ち越し条件だとしても、異議なくBBとBBB、A、AAは抜けるはず
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
220 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 21:17:25.39 ID:BdFjwyoQ
一応自分の中のチョコラータBB成績、4勝3敗2分
シュトロハイムいなくなれば勝ち越しだとしても文句なしにBBB上がるはず
BB
△アヌビス神(カーン) カーンは倒せるが刀身は残る
○ラングラー 無重力であってもカビは進行する
○サンドマン 特に負け筋が無い
×スポーツマックス 本体がゾンビなのでカビ無効
△ジョニィ(爪ACT1〜3) わかりません
○フェルディナンド博士 特に負け筋が無い
×ンドゥール カビの射程が到達する前に攻撃を受ける。本体が動かないのでカビの進行も遅い
○リキエル ロッズがかびる。かびの射程外でロッズを降下させれば攻撃できなくもない
×シュトロハイム 開幕シュトロハイム砲で負け
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
223 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 22:01:27.18 ID:BdFjwyoQ
Aまでシュミレートして勝ち越しルールではAどまりだった
チョコラータ
BBB成績、3勝2敗3分
○ラバーソウル ラバーソール自体はカビを吸収してしまうが、本体がかびる
×ジョルノ(GE) 原作
△フーゴ ウイルスでかびを駆逐できるがフーゴがウイルスで死ぬ
○アナスイ 負け筋無し
×グレーフライ 先にスタンド攻撃が到達する
△ウンガロ よくわかりません
○イギー カビは菌糸であり空気中を拡散するので砂で防御不能
△サンタナ かびと柱どっちが強いか不明

A成績、3勝5敗4分
×イルーゾォ 「カビが入ることを許可しない!」
○リゾット カビの生育に鉄分がいるのか不明だがおそらく先にかびる
△サーレー カビを固定すると致命傷を受けないのでは
△承太郎(スタプラ) 冷静な 承太郎はカビの謎に気付くか?
○エンヤ婆 本体が先にかびる
△セッコ 原作でカビなかった理由が不明
○露伴 接近しなければ負けない
×ジャイロ(BB) よくわからないがたぶん負け
×ペットショップ カビの影響の及ばない上空からの攻撃?
△ブチャラティ 死んでいる肉体はカビない (一番不利な条件で判断したら×)
×ギアッチョ 絶対零度ではカビは繁殖できない
△カーズ 柱の男がかびるか不明
×エシディシ 血液が500度ならカビは繁殖不可

>>222
開幕相手を認識しているというルールだから、当然位置も認識しているという前提で考えてる
一度ロックオンできれば、もう見逃さないと思う
そうしないとンドゥール圧倒的不利のルールになるから
もしそうでなかったらルールの
>>特定シチュエーションでないと戦闘が成り立たないキャラに関しては個別に状況を設定する
が適用されて砂漠での戦いになるんだろうけど
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
231 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 23:17:53.06 ID:BdFjwyoQ
>>225
◯ジョルノ(GE) 原作はbTがいたから勝てただけ
同意、NO5か、確かに
◯フーゴ    射程で勝ち目なし
不同意、フーゴのウイルスは光でしか殺菌できない。カイロ(夜)ならウイルス増殖は際限なく広がる
△グレーフライ スタンド自体、そこまで強くない上、本体が動けば終わり
不同意、グレーフライはスタープラチナのラッシュよりも早いってことは時速数百キロ、開幕攻撃されたらなすすべがない
◯サーレー   カビの繁殖力をまえに固定とか意味ない
不同意、サーレーが触れたものをすべて固定した場合、固定なんだから菌糸は動くことができない。動かなければ細胞は分裂できない=増殖できない
×プチャラティ    カビらない以上、近接で勝ち目なし
捕捉、全盛期の能力で判断する前提ならプチャラティの全盛期は本体ゾンビ状態じゃないでしょう。都合よく相手によって本体の状態を変えるのはどうなん?
◯ジャイロ   普通にカビ勝ち
保留 ジャイロの能力意味がよくわからん 本編一度読んだだけで単行本ないので詳しい分析できん 誰か頼む
△ペットショップ 普通に低空飛行をしてるからカビる上空に居続けるなら勝ち目なし
不同意 原作では低空飛行してきたけど、遠距離攻撃できるスタンドが不用意に接近する前提にするのはありか?自分に不利な行動を前提条件にしていいのか?

AAは仗助だけ、ライフル弾を原作で使用している描写があるので遠隔攻撃可能とするなら負けるかも
他は概ね同意

まぁAまでは上げていいと思うがそれ以降はもうちょい要議論だと思う

>>228
トラックの正面衝突のエネルギーはスタープラチナが全部受けきったわけじゃないよな
車が後ろに吹っ飛んでるんだから2777kJ+自分の車の計算通りにはならないんじゃないか?

ロードローラーはDIOの時止め中は重力がDIOに働いてないからその計算にはならない
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
239 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 23:53:38.42 ID:BdFjwyoQ
>>235
時止め中DIO飛びまくってるぜ

>>236
グレーフライは時速数百キロってことは40メートル1秒か2秒で到達するんだぜ
やられる前にやれると思うんだけど

サーレーは体内でも固定できる描写あったよな
だから吸い込んでも内部で固定してればカビは繁殖できん
いくらカビが沸いてもサーレーは体の表面に触れるモノをすべて固定できるんだから、理屈ではカビでダメージ与えれないと思うんだが
カビ=スタンドでスタンドが固定できるのかは不明だけど
ジョジョの奇妙な冒険 強さ議論スレ53 [転載禁止]©2ch.net
241 :格無しさん[sage]:2015/07/05(日) 23:55:39.83 ID:BdFjwyoQ
>>238
全盛期スタプラは必ずスタープラチナ・ザ・ワールド(ランクS)だからただのスタプラには最高のパワーは適用されないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。