トップページ > 格付け > 2010年12月04日 > c48x5F8h

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/48 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00113310451100000000100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】

書き込みレス一覧

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
625 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 02:10:42 ID:c48x5F8h
ライオンが二頭がかりで水辺や群れからはぐれたカバを殺すのに長時間要する
カバより分厚いといわれる皮持ちのセイウチじゃ殺すまでに飢え死にするかもな
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
629 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 03:42:06 ID:c48x5F8h
>>627
皮も厚いんだよ
脂肪厚だけじゃなくて

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
635 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 04:10:42 ID:c48x5F8h
>>631
防御力は皮と脂肪の厚さは非常に関係する
カバの皮とセイウチの皮の厚みは大きな差はないのかもしれんが
(実はそれぞれのはっきりした厚みがよくわからん)
脂肪厚はセイウチのほうがはるかに厚いのは確か
そしてライオンはカバを短時間で殺すことは出来ない
それでも陸じゃちょっとセイウチには分が悪いとは思うよ
殺すのに相当時間がかかるだろうけど

>>630
どこで証明されてるのかソース

>>633
トラがインドサイ捕食する事があるからって
ライオンがシロサイやクロサイを正面対決で倒せるとは限らんだろ

【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】
44 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 04:16:04 ID:c48x5F8h
しかし数々の議論の末
猫ヲタも闘技場じゃトラライオンが牛熊に勝てんということを認めたみたいだな
これはあの自演猫ヲタ相手に快挙と言えるだろう
【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】
48 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 04:48:14 ID:c48x5F8h
>>46
昨日疲れていつの間にか早く眠ったから
夜中に起きてそのまま目が冴えちゃったんだよ
まあ君が自演って疑うような事をいつも猫ヲタはしとるわけだよ
その気持ち解ったかな?
【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】
52 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 05:04:20 ID:c48x5F8h
闘技場ルールはこんな話題しかないんかな
まあ盛り上がるトライオン絡みがほぼ固まったからなぁ
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
645 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 05:11:43 ID:c48x5F8h
>>639
皮下脂肪が厚いデブの防御力が高くないってのは人間の話しだろ
人間は確かにいくら鍛えても頭やら首やら弱点が多い
けどカバでもサイでもセイウチでも
ライオンの牙爪ではどこを一方的に攻撃しても短時間で殺せるような攻撃力はない
動画からもそれは明らかだろ?

ライオンがサイの首と脚を折ったってソースを信じろと言われても
そりゃ無理だ
そんな攻撃力あったらライオン食うに困らんよ

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
649 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 05:33:56 ID:c48x5F8h
速筋メインだからね
そのかわり曙級の巨体が垂直跳びで人の胸位まで跳べる瞬発力はある
けど組み合いの格闘になったらサップのようにグダグダになる可能性は高い
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
652 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 06:35:15 ID:c48x5F8h
>>650
草原ルールだと確かに逃げ逃げ攻撃逃げ逃げって感じで休めるからな
プロレスだってあんな体力なさそうな奴らが長時間闘ってるし(フリだけど)

>>651
裁判の証拠にでも採用されるようなレベルならいざ知らず
あくまでも伝聞にすぎない事例をもって実録というほうが現実逃避なのでは

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
681 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 08:20:04 ID:c48x5F8h
くどいが草原ルールだと、
スタミナ的にはライオンに有利だと思う
軽くプレッシャー与えながら逃げまくれるからね
草食は常に食べまくれるから体脂肪をそれほど蓄えてない
逆にライオンはいつ食べ物にありつけるかわからんから体脂肪として蓄えてる
だからといってライオンがサイの首や脚を折って勝つなんてありえないと思うけどね
ハイエナでさえ耐える事があるライオンの牙でどうやってサイの首を折るというのか

サイの一撃がかすりでもすればいっぺんにライオン不利になるからな
恐らくはだらだらとした攻防の間にサイがライオンに当てられるかどうか

恐竜のことはサイ対ライオンなんか比較にならんくらい判らん事だらけだよ
学者によっては判らんことをいい事にトラ>ティラノなんて著書に書いちゃう世界だから

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
686 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 08:27:14 ID:c48x5F8h
>>685
いやあるとは言えんと思うぞ
やっぱ筋組成的にも瞬発型だし
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
691 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 08:32:18 ID:c48x5F8h
>>688
シロサイが持久力がないとは思わんけど、
草原での超長期に闘いになるとやっぱ不利かなあと
例えば10分狭い闘技場でライオンと組み合い格闘って話しなら
問題のないスタミナはあると思うけど

>>689
まあその辺は基本持久系の人間の速筋タイプそうだからって言ってもよくわからんからなあ
ネコ科は種として速筋タイプなわけだから
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
698 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 08:53:13 ID:c48x5F8h
>>691
一晩で20キロってのもスタミナあるない議論であるとするにはどうも曖昧だと思うが、
一晩って時間をどうするかによっても全然意味が違ってくるよ

>>696
そのディスカバリーだが
ホッキョクグマが3トンのホオジロサメに1−9というのは如何なものか?
基本的な身体データも間違ってるし
あれ予想してるのってエキスパートではないだろう
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
702 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 09:02:03 ID:c48x5F8h
>>699
いやだからエキスパートなのに身体データ間違えてるのはおかしいでしょ
そこにエキスパートってあるからって鵜呑みにするのは如何なものか?

自滅とかは考慮なしでしょ
仮にもエキスパートたちのシミュレートなんだから

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
713 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 09:26:18 ID:c48x5F8h
>>705
間違ってるよ
雄のホオジロザメの平均とか明らかに

ホッキョクグマは泳ぎが達者なんだから当然水中だろう
それにホオジロザメはオオメジロザメのように汽水域に来るようなサメじゃない
そもそも自滅なんて不確定要素考慮し始めたらシミュレーションがより複雑になる
しかしホオジロザメの自滅って一体どういう自滅なんだろ?
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
715 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 09:33:55 ID:c48x5F8h
>>711
知り合いに闘犬持ってる人がいるが、
何気にルームランナーで自主トレしとります
けどすぐサボるんだよな〜
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
716 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 09:35:45 ID:c48x5F8h
ちなみにチーターは全力の狩りの後は一時間ほどぐったりしてる
雌とか数時間動きが鈍いんだとか
そのくらいスタミナがないらしい
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
725 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 09:53:43 ID:c48x5F8h
>>718
ワニはCGにもあったけど陸に上がるじゃん
熊と闘いになっても不思議でない
オオメジロザメも汽水に来るからカバと対戦しただろ
けどホオジロザメは汽水にも来ないし勿論陸にも上がらない
ホッキョクグマは遠泳するくらいだから対戦フィールドは普通に海だろう

逆に言えばフィールドも明らかになってないのなら
ディスカバリーにはエキスパートがどうとうか言わないでもらいたいね

ちょっとじゃねー

>>719
なるほどそれもあるだろうな

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
727 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 10:00:04 ID:c48x5F8h
>>726
ホッキョクグマとホオジロザメが出会うというと、
ホッキョクグマが遠泳してる時だけでしょ
公平とかはあんまり考えてないんじゃない
だってライオン対ワニやホッキョクグマ対セイウチも結局一方の得意フィールドで決着ついてたし
【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
734 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 11:53:45 ID:c48x5F8h
>>729
だからさ
オオメジロザメは人の足がつくような浅いところや川までやってくるという習性
ワニは陸に上がるという習性があるからこそあの対戦が成り立つんでしょ
ホッキョクグマは足の届かない海も遠泳する習性はあるが
ホオジロザメはホッキョクグマの足が届くような浅瀬に来る習性はない
となると対戦フィールドは自ずと深い海という事になる

習性にないシミュレートで3トンホオジロを浅瀬にやってこさせて
身動き取れなくなって溺れて
ホッキョクグマ1勝ってのなら単なるギャグだろ
エキスパートでもなんでもない

【元祖】━━野生動物強さ格付け45━━【正規】
739 :格無しさん[]:2010/12/04(土) 20:02:38 ID:c48x5F8h
>>736
だいたいホッキョクグマとホオジロザメ闘わせるってアホかって思うよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。