トップページ > 格付け > 2010年10月28日 > Iynz+Jsx

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000010000000000301230113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
福山雅治と沢村一樹どっちが好き
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】

書き込みレス一覧

福山雅治と沢村一樹どっちが好き
34 :格無しさん[sage]:2010/10/28(木) 00:32:41 ID:Iynz+Jsx
男爵
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】
63 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 00:46:23 ID:Iynz+Jsx
ビルダーはやり過ぎw
あれは観ていて気持ち悪い

http://image.blog.livedoor.jp/kaychang/imgs/5/5/55524bbb.jpg
これがカレリンの全盛期の体かな、試合時は体脂肪も数%だったと思う
あとやっぱり軽量級の選手は無理すぎる減量する人がいるからね、宮田もそうだと思う
カレリンもオフ時は160kgぐらい普通にあったみたいだから、これが限界だったんじゃないかな

本当はある程度の脂肪はあったほうがいいんだけどね
脂肪がなさ過ぎるとスタミナに支障が出るからね
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
98 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 06:12:06 ID:Iynz+Jsx
ハッキリ言ってトラやライオンでは闘技場では水牛には厳しいのが現実である
ヒグマならかなりいい勝負ができるのでは?

今までに知られている最大のヒグマは、1948年5月28日、Robert C. Reeve が
アラスカ半島はコールド湾近くで撃ちとめた巨大な雄で全長10フィート(3m)、
体重はまだ5月であまり脂肪をつけていない状態だったがそれでも推定1600〜1700ポンド(750kg前後)。

あまり脂肪をつけていない状態で750kgってバケモノだろ。
もう少し適度な脂肪をつければ普通に最強クラスの水牛とも
正面から超肉弾戦を展開できるだろう。
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
103 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 17:28:04 ID:Iynz+Jsx
>>101
そんな飼育下の訳のわからん牛を持ってこられてもね・・・
普通は野生のガウルかアジア水牛を持ってくるのが筋でしょう
ガウルなら最大クラスで1200kgぐらいでしょう
普通にいい勝負をするだろう
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
105 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 17:39:27 ID:Iynz+Jsx
>>104
その2トンは飼育下な
野生で2トンの水牛なんて聞いたことねーわw
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
106 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 17:47:10 ID:Iynz+Jsx
少なくとも300kgそこらのトラやライオンより
750kgのヒグマや1000kgを超えるホッキョクグマの方が
水牛からしたらとそれほど体格差もないからやりずらいのは明白
トラやライオンなんて闘技場だと水牛に撲殺されるだけやんw
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
113 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 19:07:53 ID:Iynz+Jsx
>>108
だから野生下の水牛を持ってこいよw
飼育下なんてなんの意味もない

ロシアの動物学者 Ognev もシベリア北部のタイミル半島で撃ちとめられた老獣は胸囲が2.7mもあり、
200kg近くの脂肪が採取されたことから体重が1トン近くあっただろうと述べている。

ホッキョクグマの体重1000kgの内、脂肪が200kgならかなり理想的な数字だがね
まぁ脂肪は防御力に直結するし、熊の場合は付いていてしかるべき数値だからね
人間の肥満のように、著しく身体機能が低下する事は無い
ライオンなんて、体脂肪が少なすぎてスタミナ無いわ、攻撃当たるとすぐ致命傷負うわで大変だ
そこまで体をチューンナップしないと、狩りであっても餌の草食獣に太刀打ち出来ないから仕方ないか
トラやライオンは狩りに特化された精密なハンティングマシーン
クマはデカいわ、力強いわ、防御力あるわ、スタミナあるわ、器用だわと、神様が気まぐれで創ったモンスターなんだな
ヘタレナ気味な性格でバランス取られてるがw
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
116 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 20:14:02 ID:Iynz+Jsx
オレがこの野生動物格付けスレに来るまで、普通にアフリカゾウの次にトラやライオンが強いものだと思っていた
これはマジね、序盤は普通にネコ派を援護していたから
しかし、さまざまな動画を見る内になんだかんだ言って
デカさは強さに直結するんじゃねーかなって思い始めた

もちろん食物連鎖上、大型草食動物はトラやライオンの餌である
でもこんなことは小学生でも分かるわけであって

しかし以下の動画を見るうちにトラやライオンは水牛クラスになると
一対一の壮健成体正面対決の場合、分が悪いのではと思い始めた

これらがその代表的な動画ね
http://www.youtube.com/watch?v=2Ywt4MWZNUY
水牛vs雄ジャガーだが、ジャガーはライオンやトラと同様にパワー系だが
俊敏さはトラやライオンを上回るはずなのに全然水牛の突進を回避できずボコボコにされる

http://www.youtube.com/watch?v=sLVq8RWgYZk
これは有名な雄ライオンvs小柄な牛

http://www.youtube.com/watch?v=vlNS0ZoEeGg
奇襲に失敗し、正面対決になると分が悪くなるトラ

まぁほかにも狩り動画などから正面対決になると分が悪くなるのは、窺い知れるものは数多くあるが

これらの動画をみちゃうとどうしてもトラやライオンが正面対決で水牛に勝てるとは思えない
闘技場なら尚更ね
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
118 :格無しさん[sage]:2010/10/28(木) 20:23:30 ID:Iynz+Jsx
>>117
意味がなくはないでしょ、実際にそういう固体が存在するんだから
だって今は最強固体で話が進んでいるわけだし

>その割には学者の誰もがトラ、ライオン>クマと言うけど。

スレルールで動物の強さを研究している学者なんて皆無だよ
大体、そんな研究をしても何も得るものがないからね
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
128 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 21:15:33 ID:Iynz+Jsx
トラやライオンが勝ったソースってのは殆どが狩りのものや昔の伝聞によるものが多い
また近年ではトラがヒグマに獲物を横取りされたり、殺された観察例も出て来ている
水牛も同様に正面対決になると捕食者側が退いたり、殺されてる映像や観察例が報告されている

またヒグマは水牛より小さいと言うけど有蹄類と食肉目を一緒にしちゃいけない。
水牛やサイなんかと比べたら、クマなんてトラやライオン親戚なんだから。
有蹄類を主食にするトラにとって肉体の構造が全く違うクマはかなりやり難い相手と言える。
ましてや正面対決、相手ははるかにデカく戦闘に支障が出るような極端なデブヒグマでなければ相当苦戦するのは明白。
まして確実に勝てる保証なんて何もない。普通にわからんよ。
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
131 :格無しさん[sage]:2010/10/28(木) 21:28:36 ID:Iynz+Jsx
>>129
総合的にみたら明らかにトラやライオンよりだが
あれを有蹄類寄りって言う人はいないだろ
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
135 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 21:31:54 ID:Iynz+Jsx
>>132
極端にデカい象やサイはスピードが殺されて小回りが利かないが
ヒグマクラスなら全然小回りが利くからトラもライオンもやりずらいのは明白
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
144 :格無しさん[]:2010/10/28(木) 23:36:19 ID:Iynz+Jsx
残念ですが

牛さん>>>>>>>>>>>>トラ、ライオン

です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。