トップページ > 格付け > 2010年09月22日 > d4XKKQZS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4300000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
格無しさん
【元祖】━━野生動物強さ格付け43━━【正規】
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】

書き込みレス一覧

【元祖】━━野生動物強さ格付け43━━【正規】
381 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 00:01:23 ID:d4XKKQZS
トラは最も美しいプレデタ―だと思う。

しかし、同体重以上のヒグマには勝てないだろう。
ヒグマは決して美しくはないが。
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
110 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 00:03:46 ID:d4XKKQZS
>>104
アホ。
サイは次元が違う。

S アフリカゾウ
A サイ
B カバ キリン
C バッファロー
D ガウル アラスカヒグマ

【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
111 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 00:26:56 ID:d4XKKQZS
http://www.catsurvivaltrust.org/puma.htm
Jaguars and pumas are in almost direct competition throughout most of their mutual distribution (Rabinowitz 1987). The smaller and less powerful puma probably gives way in confrontations. They are known always to avoid grizzly bears,(略)
(要約) ジャガーとピューマは互いに生息地が重なる地域では大抵の場合競合します。戦いでは、小さく力の弱いピューマが恐らくジャガーに負けると思います。ピューマがいつもグリズリーを避ける事は知られています。

http://www.uwsp.edu/wildlife/carnivore/Mountain%20Lion%20Natural%20History_files/Mountain%20Lion%20Natural%20History_copy(1).htm
there have been accounts further west of grizzly bears mauling mountain lions (Young and Goldman 1946).
グリズリーらがクーガーらを打ちのめした記録が複数あります。
These interactions led to subsequent encounters where the mountain lion gave wide berth to the grizzly bear.
これらの相互の関係から、以後からクーガーはグリズリーを敬遠するようになります

http://findarticles.com/p/articles/mi_m1169/is_2_38/ai_59495831/
Wolf packs and grizzlies harass cougars, take over their kills (causing some of the cats to starve) and sometimes kill cougars outright.
群れのオオカミとグリズリーはピューマを苦しめ、その獲物を奪う(このために、ピューマに餓死や餓え等が生じる場合もあります)、そして、時にはピューマを公然と殺します。

http://www.nwf.org/News-and-Magazines/National-Wildlife.aspx
Though grizzlies likely kill few cougars, they may see the cats as a feline gravy train.Between 1990 and 1995,
wildlife biologist Kerry Murphy and other HWI researchers monitored 113 cougar kills (mostly deer and elk) in Glacier and Yellowstone and discovered
that bears (grizzlies and blacks) were claiming a significant share of the spoils.
グリズリーは殆どピューマを殺さないけれども、彼らはピューマらをぼろ儲けの手段として見なしているかもしれません。
1990と1995年の間に、野生生物生物学者ケリー・マーフィーとHWIの研究者らはグレーシャーとイエローストーンで 113個のピューマが仕留めた獲物(大抵は鹿とエルク)を調べた。
すると、熊(グリズリーとクロクマ)が獲物のかなりの部分を差し出すようにピューマに要求していたことを発見しました。

Bruins visited about one of every four cougar kills, robbing the feline owner of as much as 26 percent of its food requirement, sometimes for several days running.
熊らは、4回に1度の頻度でピューマが獲物を仕留めた所へ赴き、時には数日分の食料になるピューマの食物必要量の約26%をピューマから強奪していました。

"It appears," says Murphy, "that competition for kills creates significant gains for bears and significant losses for cougars."
マーフィーが言うには、獲物を巡る争いでは、熊らに非常に大きな利益を与え、ピューマに多大な損失を与えました。

【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
112 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 00:31:28 ID:d4XKKQZS
アメリカの学者でグリズリーよりもクーガー(マウンテンライオン、ピューマ)を上に序列する者は一人もいない。

検索しまくれば分かる。

オオカミが放たれた今、イエローストーンの序列で注目されているのは、オオカミの群と単体のグリズリーのどちらが強いか?だ。
クーガーはオオカミの群より遙かに下にランクされているのが現実。

オオカミの群=グリズリー単体>>>アメリカ黒熊>>>クーガー単体>>>コヨーテの群

現時点ではこんな感じなんだろう。
アメリカ黒熊ですら、クーガーより上とされているのが現実。

ネコヲタはネコ科の動物が好きって気持ちは立派だけど、少しは客観視できないと話になんないよ。
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
114 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 01:28:45 ID:d4XKKQZS
>>113
またそのソースか。

もはやアメリカにおいては、プーマ(クーガー)のwikiですらクロクマに負けることをソース付きで公表しているというのに・・
イエローストーン国立公園の研究が進んで以降、優劣が決定的に明らかになったから、もうプーマ北米最強説を唱えるのは無理だろ。

While it is a large predator, it is not always the dominant species in its range, as when it competes for prey with other predators such as the jaguar, grey wolf, American Black Bear, and the grizzly bear.
(クーガーは)大きな捕食者ではあるが、その行動範囲において必ずしも支配的な種ではない。
ジャガー、灰色オオカミ、アメリカ黒熊、グリズリーなどと競争する場合においては。

The Yellowstone National Park ecosystem provides a fruitful microcosm to study inter-predator interaction
in North America. Of the three large predators, the massive brown bear appears dominant, often although
not always able to drive both the gray wolf pack and the cougar off their kills. One study found that Brown or
American Black Bears visited 24% of cougar kills in Yellowstone and Glacier National Parks, usurping 10%
carcasses.[57]
イエローストーン国立公園の自然状態(エコシステム)は、北アメリカの捕食者間の実り多いデータ(縮図)をもたらした。
3種の巨大な捕食者(グリズリー、クーガー(プーマ)、オオカミ)の中では、グリズリーが支配的である。
常にではないが、しばしば、オオカミの群やクーガーから食糧を奪う。
研究によると、イエローストーン国立公園において、グリズリー及びアメリカ黒熊はクーガーが得た食糧の24%を奪いさる。
またグレイシャー国立公園においては、グリズリー及びアメリカ黒熊は暴力によって、10%の食糧を奪い去る。
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
115 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 01:30:14 ID:d4XKKQZS
>>114
追記

cougar
http://en.wikipedia.org/wiki/Cougar
【元祖】━━野生動物強さ格付け44━━【正規】
117 :格無しさん[sage]:2010/09/22(水) 01:41:12 ID:d4XKKQZS
>>116
伝聞ソースと、イエローストーン国立公園で現在進行形で進んでいる研究結果のソースと
どっちが正しいかは分かるでしょ。

クーガーは適応能力が高く北米から南米まで広く分布していて、ネコ科の中でも際立った特徴がある。
ジャガーとも住むところがかぶっているが、どちらが強いかは伝聞ソース頼みなのが現状。
(もっとも、常識的に考えれば、筋肉の付き方や骨格から、ジャガー>>>クーガーで間違いなさそうが。
クーガーが高所からの不意打ちを食らわせれば、勝負は分からないが、奇襲以外でクーガーに勝ち目はないだろう。)

クーガー対クマ科についても、伝聞に頼るところが大きかった。
しかし、オオカミを放って以降、イエローストーン国立公園では大々的な生態調査が進められている。
そこから明らかになった。

繰り返すが、クーガーは木登りが得意であり、おそらく奇襲にもたけていると思われる。
アメリカ黒熊に対しても奇襲をかければ、勝利をおさめるかもしれない。
しかしながら、このスレッドの条件である正面衝突では、アメリカ黒熊に遙かに大きな分があることは、イエローストーンの研究から明らかだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。