トップページ > R&B・SOUL > 2011年12月22日 > aGXEHeQA

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000031000011231012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ソウルいっぱい。
R&Bとソウルの違いは

書き込みレス一覧

R&Bとソウルの違いは
227 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 12:36:04.53 ID:aGXEHeQA
>> SOULは体で感じるもの
  R&Bは耳で聴くもの

せめてR&Bは「下半身で感じるもの」程度書けないのかねェ
これじゃダニー・ハサウェイどこじゃない
R&Bとソウルの違いは
229 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 12:42:32.83 ID:aGXEHeQA
ID:ClwA/Fdg ツッコミどころが多過ぎるが

>>221
感じ方は人それぞれだから良いが
コレは他所では言わない方が無難だ

R&Bとソウルの違いは
231 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 12:50:20.10 ID:aGXEHeQA
歳はそれほどでもないが、まぁ古い音楽が好きな方だ
黒人音楽最大の魅力エロを感じられないんじゃ
“残念”ということだ
R&Bとソウルの違いは
234 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 13:23:30.10 ID:aGXEHeQA
何日か前 >>1から、ざっと読んでみた
ジャッキー・ウィルソンの名前すら出ていなかった
“R&Bとソウルの違い” 一応の基準でも分けるなら
シンガーの個性やルーツがGospelかBluesかの「感覚的差」程度は感じられないと
カテゴライズできないと思っている(あくまで自分基準でも)
もっともR&BとSoulの分岐点になる時代が50年代後期〜60年代初期あたり
無理してでも区別したいならこのあたりを聴くのが良いはず
R&Bとソウルの違いは
245 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 18:48:04.10 ID:aGXEHeQA
>>243
今日は前日の>>221のレスからのようだ
ダニーがライトでAORでBGMらしく ID:iIT5nUJp ID:Gi/m9EEw に
吊るし上げられ必死に弁明している最中
ID:iIT5nUJp は前日 “R&Bを耳で聴くもの”と言うトンデモ回答をしたヒステリックな投稿者
俺はアーリー・ソウルや“入門用”にと鈴木啓志の本を勧めて
何故か前日に絡まれた優しい投稿者
R&Bとソウルの違いは
248 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 19:57:28.54 ID:aGXEHeQA
俺は特定のシンガーなら、聴き手側がどう感じようが構わないと思う方だ
だが、こういう場所にはダニー本で泣きそうになる妄信的な投稿者もいる
軽はずみにライトだBGMだAORだなど書けば絡まれる
特にダニー・ハサウェイでは  他もあるが色々注意した方がいい
R&Bとソウルの違いは
250 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 20:21:39.41 ID:aGXEHeQA
>>249
ID:CmVUmh1J 彼は真面目な性格なんだと思う
だから音楽評論家も大嫌いなんじゃないかな?
“自分の好きなアーティストの洋書しか”だから
俺は意識して“アーティスト”と言う言葉は使わないけど
SoulにしろR&Bにしろ 商業音楽と割り切ってる R&RだってPopsだって好きだし 
薄いと言えば薄いかも 
ジャンルにはある程度固執してもシンガーを妄信はしない

>>247
全部読んではいないが、そんなとこじゃないの
R&Bとソウルの違いは
253 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 20:55:09.23 ID:aGXEHeQA
>>251
? 意味がよくわからないんだが
宗教音楽、Gospelを基礎にしてるでしょ Soulは
テーマは違っても 
50年代からヴォーカル・グループは「Heaven」「Aisle」が満載だし
R&Bとソウルの違いは
255 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 21:10:32.20 ID:aGXEHeQA
>>252
横やりで悪いが ID:eb08JbEC 俺も噛み合ってないよ
必死なんだよ内心 ^^ ←コレでも
だから連投くりかえしてる 俺のレス入ったんで俺を煽ってるけど
読むの疲れる文章だ・・・意味不明も多いし 
R&Bとソウルの違いは
257 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 21:23:25.81 ID:aGXEHeQA
ID:eb08JbEC こそ入門書 鈴木啓志の「R&B、ソウルの世界」が必要だ
50年代のヴォーカルグループから 
Doo-Wop ソウル・コーラスまでカテゴライズしてあるから
R&Bとソウルの違いは
259 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 21:41:15.98 ID:aGXEHeQA
>>258
俺の推測では多分、ID:eb08JbEC は古い50sや60sの黒人音楽をあまり聴いてないね
若いと思うよ 
煽り方も上手いとは思わないな
R&Bとソウルの違いは
261 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 22:34:47.94 ID:aGXEHeQA
>>260
コレはよく言われることだけど
王道から入らないとメチャクチャな価値観、耳になると思う
俺はヴォーカル・グループが好きだし
Soul R&Bの分岐や成り立ちを一番わかりやすくするには
アーリー・ソウルが良いと思った >>175インプレッションズとコースターズの差でも
61年ピップスの「Every〜」がPopチャートでも受け入れられた背景も知っておいた方がいい
もっと言えば黒人音楽だけ聴くよりその時代の音楽を万遍なく聴く方が良いと思う

俺はオッサンだよ(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。