トップページ > R&B・SOUL > 2011年12月22日 > Gi/m9EEw

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110000001000133010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ソウルいっぱい。
R&Bとソウルの違いは
C H I C
【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
D'ANGELO 13

書き込みレス一覧

R&Bとソウルの違いは
222 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 08:35:41.27 ID:Gi/m9EEw
そうかなぁ?

DONNY HATHEWAYの音楽は癒しというより、個人的には勇気づけられる感じなんだよね。
THE GHETTOとかなんて決して癒される感じじゃないじゃん?(笑)やる気は出てくるけどね。

というより>>217はDONNYの自伝読めばSOULが理解できるとか一言も言ってないし、単にみんなに知らせたくて取りあげただけなんじゃない?

あと日本では歌唱面ばかり評価されてて、作曲者/アレンジャーとしての側面が結構ないがしろにされてる気がする。
海外でもDONNYのものまねシンガーが沢山いるけどね。
C H I C
213 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 09:05:05.46 ID:Gi/m9EEw
>>198

なんか良い曲プラス非常識な感覚があるんだよね、MARVINもJIMIも。
現実離れしてて、乱暴に言えば何考えてるんだかわかんない感じ。
それが聴き手としては不思議で堪らなくて興味がわくもんだから、結果として新たなるリスナーやファンを生む。
だから時代がいくら経とうと淘汰されない訳なんだな。

でもCHICは単純に良い曲って感じだし、EW&FやKOOL&THE GANGとかみたいに初期は全く違った事をやってたってのがないから別の側面で再評価されるって事はまずない。
だからある程度一定の人気はあっても、今さらわざわざ取りあげる必要もない存在でもあるんだよね。
R&Bとソウルの違いは
238 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 16:16:52.31 ID:Gi/m9EEw
>>228

あの僕>>222なんだけど、別にTHE GHETTO以外聴かないとか言ってないし癒しのSOUL自体を否定してる訳でもないんだね。
ただDONNYの音楽は「全般的に」癒されるっつうか勇気づけられる曲が多いよねって言いたかっただけ、もっと補足すれば勇ましいという印象なんだよ。

あとさ彼の歌って意外っていうかちゃんと聴いてる人ならわかるけどかなりディープな部類。
貴方が何を基準にディープと定めてるかわからないから何とも言えないけど、通常はそういう台詞が出る場合はイメージ先行でほとんどまともに聴いてないものだったりする。

まぁもしかしたらわざと煽りで言ってるだけなのだろうけど…。
邦楽の歌謡ミュージシャンでわざわざ例えるなんて、この板を見るような人からすれば悪意にすら感じるし。
もしなんか嫌な事あってやけで書いてるんならろくな事なんてないよ?
ある意味改めてDONNY HATHAWAYをじっくり聴くべきなんじゃないかな?(笑)
R&Bとソウルの違いは
252 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 20:50:38.23 ID:Gi/m9EEw
>>239

あの…全然話噛み合ってない気がするんですが気のせいでしょうか?

EVERYTHING IS EVERYTHING
SOMEDAY WE'LL ALL BE FREE
VALDEZ IN THE COUNTRY
THIS CHRISTMAS
LITTLE GHETTO BOY
JE VOUS AIME

とかが個人的に好きなんだけどさ、わざわざ挙げてレスしないと駄目だったのかな??
とてもじゃないけどイージーリスニングとして聴けないよ、飽くまで「個人的に」だけどさ…。
ニワカと思われてムキになったわけじゃないけどさ(もしかしたらなったかもだけど、苦笑)、だからといい全然知らないと決めつけられたままなのも引っかかるから敢えてスルーしないで答えといた。

逆にそっちが好きなのは何だろう?
A SONG FOR YOUとかWHERE IS THE LOVEらへん?AORっぽいとか言ってたし。

あと思いついたからってゴスペルのお勧め貼られてもスレ違いなだけだと思うよ。
ここはRnBとSOULの違いについて意見だしあうとこなんだから、ミュージシャン単位でああだこうだ批評するのは控えたほうがいい、言いだしたらきりがないし間違ってたら書いた自分が恥かくだけ。(差別しない程度に比較するのは良いと思うが)
加えてさっきから気になったけど、明らかに相手を困惑させるっつうか煽りに感じるような語調で述べるのもやめた方がいい。
俺もまたスレ違いばかりで迷惑かけてる存在(要は荒らし)だろうからもうこういうの書くの最後にするしさ…。
R&Bとソウルの違いは
256 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 21:13:41.24 ID:Gi/m9EEw
>>247

>>193の発言は矛盾してはない、説明足らずなだけ。
ゴスペルを下地にしてるのは間違いないし、唄ってる内容がブルーズみたいな俗的なものに変わっただけ。
RAYって映画に(観たことあるかもしんないけど)、SOULミュージックとは元来どういう存在だったのかよくわかるシーンがある。
AL GREENが女絡みで取り返しつかないトラブル犯して急に牧師になったり、SAM COOKEがトップスターになってからゴスペルファンにブーイングかまされたり、やる側としては色々肩身狭い思いさせられような音楽だったんだと思う。
R&Bとソウルの違いは
258 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/22(木) 21:29:45.99 ID:Gi/m9EEw
>>255

うん確かに…そんな感じになってるよね。(苦笑)
意見言い合うのと相手を顧みず主張するだけなのを履き違えてるし、こちらとしてはちゃんと返事してもらえればそれに対してまた答えてあげあれるのにね。
疲れるっつうか、まるで自分らのほうがまともに相手なんかしちゃって馬鹿みたいだとすら思っちゃうよ…。
【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
107 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 21:52:45.36 ID:Gi/m9EEw
>>106

FLYIN' HIGH
MERCY MERCY ME
INNER CITY BLUES

とか?
全体の流れを重んじたコンセプトアルバムだから曲単位でどうとか気にする必要はないよ。

>>104

あ、僕と同じ人だ!(笑)
逆に今買うの控えてる、きりがなくて他に欲しいのあっても買えなくなるから。(笑)
初期のプリミティヴな感じも70年代半ばのSOUL/FUNKな感じも80年代前後のディスコ/ガラージな感じも大好きだ!
R&Bとソウルの違いは
260 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 22:11:04.60 ID:Gi/m9EEw
>>259

ジャニファーハドスンをまず挙げるあたり相当若いんじゃないかなぁとは思う。
あと70年代のも微妙なような気がするよ、聴いててもほんとさわりというかベスト盤やコンピでほとんど聴いてるような感じ。
もしくは王道系や鈴木啓志を見下したような発言も見られるし、いわゆるレアグルーヴ/フリーソウル信者なのかも…。

あ、ちなみに僕は28っす。
60年代のレコードはそんな沢山持ってないけど、こないだFREDA PAYNEの1STを買った。(笑)
D'ANGELO 13
242 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 22:20:29.82 ID:Gi/m9EEw
>>240

まぁ音楽が素晴らしいんだからそれでいいじゃないか。

個人的には魅力的だが、確かに好き嫌い分かれる顔だよな。(笑)
D'ANGELO 13
243 :名無しさん@ソウルいっぱい。[]:2011/12/22(木) 22:23:15.74 ID:Gi/m9EEw
>>240

まぁ音楽が素晴らしいんだからそれでいいじゃないか。
個人的には魅力的だが、確かに好き嫌い分かれる顔だよな。

たぶんダーティマインドとかラヴセクシーのジャケ見たら失神するんじゃないかな?(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。