トップページ > R&B・SOUL > 2011年12月20日 > DhnOZIEq

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ソウルいっぱい。
D'ANGELO 13

書き込みレス一覧

D'ANGELO 13
178 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 18:36:36.91 ID:DhnOZIEq
そうだよね
芸術の分野では先ず子供のうちから凄い
出来るから出来る、としか言いようが無い

アインシュタインとかは天才とは思わん
ああいう法則的なものは、誰かがいずれ必ず発見するものだから
D'ANGELO 13
186 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 20:15:54.17 ID:DhnOZIEq
才能あれば周りが放っておかない、
本人の意思はともかく世に引っ張り出されてしまう、それが才能
大器晩成というのはなかなか難しいね
D'ANGELO 13
194 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 21:18:30.88 ID:DhnOZIEq
少なくともゴッホ自身も兄のテオも、作品を表すことを放って置かなかっただろう
音楽史上最高の天才の一人といわれるJ.S.バッハも、存命中は評価イマイチ
プロレタリア文学こそが最高だという時代もあったがもう過ぎた
とりあえず、天才かどうかは時代が決める、という一点は揺るがない
現在ゴッホもバッハも天才と言われている、これだけ
今どうしようもない扱いのやつも、やがて発掘されて評価される時代が来るかも知れんし、
逆にDがどうしようもなく落とされるということも有り得る
村上隆は天才じゃないと思うけど、言ってる事もやってる事も全く以って正しいと思うな、くやしいけど
D'ANGELO 13
203 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 22:10:48.71 ID:DhnOZIEq
>>195>>196
空目し易過ぎw

才能ある人は、外見か性格かあるいは両方で性別を超えやすくなりやすいという気がしていてだな、
細野もマッカートニーもどんどん外見がおばさんになってるよな
D'ANGELO 13
206 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 22:56:59.13 ID:DhnOZIEq
教授()を評価する音楽ファンは少ないからいいんじゃね
音符の足し算は上手いけど、リズムが致命的だと思うわ
ゴッホも、実はかなり計算して描いてるという意味では天才ど真ん中じゃあない
D'ANGELO 13
224 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/12/20(火) 23:41:48.33 ID:DhnOZIEq
くっそ、俺以外にも眠剤ユーザーがいたとはな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。