トップページ > R&B・SOUL > 2011年10月29日 > 56imQeGe

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000114120042116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ソウルいっぱい。
【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
【裏声】ISLEY BROTHERS【兄弟】
【TIME】プリンスファミリー【Vanity6】
D'Angelo 12

書き込みレス一覧

【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
850 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 14:15:27.40 ID:56imQeGe
>>848

http://youtu.be/PEvrwNofxyI

http://youtu.be/qwoXnyY75EQ

http://youtu.be/PeltF4dwsYw

確かにチャールズステップニー存命時まではがちファンク、でいてメッセージ性が高かった。
スィートスィートバックのサントラも彼らが手がけてるしね。
俺も初めてyou can't hide love聴いた時同じバンドかと驚いたし、そっから段々好きになった。

多分ディスコだからとかで毛嫌いしてる連中が初期の聴くと評価がらっと変わると思う。
【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
853 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 15:15:29.87 ID:56imQeGe
>>851

両方とも普通にファンクだし好きだけど個人的には軽いっつうかポップな気がする。
確かにLet's grooveとかも後期だけど十分ファンク、でもこれも軽いっつうかポップ。
初期の方が重いとは違うけど良い具合のつっぱり感が素直にかっこよく思えるかなぁ、ていうか単純に好きだ。
宇宙だのアフリカだのな思想じゃなくてもっとリアリストな感じだったし。

まぁ、どれも良いには違いないんだけどね。(笑)


【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
77 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 16:05:44.17 ID:56imQeGe
Marvin Gaye/What's goin' on
Sly & The Family Stone/There's riot goin' on
Curtis Mayfield/Superfly
Stevie Wonder/Songs in the key of life
Earth Wind & Fire/All'n all

客観的に、つうか完全よそ行きに決めてみた!(好み度外視、笑)
他もっとベタで有名なのあったかなぁ…。

今度好みのやつも頑張って選んで書いてみようと思う、時間かかるだろうけど。




【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
79 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 16:24:14.94 ID:56imQeGe
Bobby Womack/Understanding
Marvin Gaye/I want you
Funkadelic/Funkadelic
Minnie Riperton/Adventures in paradise
Curtis Mayfield/There's no place like America today

>>77だけど意外にすぐ思いついたんで書いてみた。(笑)
何度も飽きずに聴ける自信あるなぁこれらなら…。

【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
80 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 16:36:36.20 ID:56imQeGe
>>78

超がつく名盤だし好きだけど知名度が若干落ちる気がするかなぁ。
それならAl GreenのLet's Stay togetherとかO'jaysのBack stabbers、JBのSex machineとかの方がベタベタ感あるような?
飽くまで個人的観点でもあるけど。
【R&B・SOUL】70年代ベストアルバム【投票】
81 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 16:48:31.11 ID:56imQeGe
あ、やばい、funkadelicのぎり60年代だった…。

Parliament/Funkentelechy vs placebo syndrome

に代えておこう。


【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
855 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 17:26:40.82 ID:56imQeGe
>>854

まだブラックパワーが旺盛だった時代だし、より同胞達(黒人)に向けた音作りしてたしできまんだと思う。
でいて聴き手のニーズにもちゃんと合ってたしそれで食ってけた。
でも時が経つにつれそういう雰囲気も薄れてき
て、サタデーナイトフィーバーのヒットの影響などもあってか白人の聴き手も増えてもはや無視できなくなった。
そうなると作る音もよりポップでわかりやすい、ディスコ向けな洗練されたものになるのも必然。
Kool&The GangもJT入れて歌ものグループになるし、EW&Fも電子音を増やしたりコンセプトがより抽象的かつ普遍的なものになる訳だよね。

ただFatbackの場合はちょっと違って、NY出身のバンドゆえか常にストリートのトレンドに合わせてマイナーチェンジしてたっぽい。
世界で最も古いラップレコードなんて作っちゃうしね。
【裏声】ISLEY BROTHERS【兄弟】
600 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 18:42:00.67 ID:56imQeGe
>>599

The heat is onとBrother,Brother,Brotherも入ってるんだよね?書いてないだけで。
【TIME】プリンスファミリー【Vanity6】
118 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 18:49:43.11 ID:56imQeGe
>>108

十分出しまくりなのに過労死させる気か?!(笑)

でもyoutubeの自分の曲の削除癖はさすがに異常過ぎ。
本当に好きな人は曲聴いたうえでちゃんと現物買うだろうに…。
【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
857 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 21:24:46.24 ID:56imQeGe
>>857

言い得て妙で、初期はニューオーリンズファンク的なアプローチでやってるんだよね。
ファンクのルーツがニューオーリンズにあるように、Fatbackのルーツもニューオーリンズにあるんだろうね。

ところでfeel my soulは聴いた??
ニューオーリンズ風+女性ヴォーカル+映画のサントラ的って感じで面白いよ。
【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
858 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 21:26:31.60 ID:56imQeGe
あ、>>856に対してだ…ごめんなさい。
D'Angelo 12
250 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 21:33:50.33 ID:56imQeGe
>>246

え?て事はブラッキーなのあれ??

>>249

ていうかエレクトリックレディスタジオって元はジミヘンのホームレコスタだよ?
クラプトンもリックルービンも見学来て不思議じゃない。

D'Angelo 12
251 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 21:51:28.15 ID:56imQeGe
>>248

もういいでしょ!
こっからまたどうするとでも?!

セッション見学きて言った感想なら、言いたい気持ちもわかるような。(笑)
【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
861 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 22:19:54.86 ID:56imQeGe
>>860

ほんとだ、調べてみて驚き!!
て事はこの人ニューハーフってことなのかな?(見た目も女性的な格好してたので)
声だけ聴いたら男性だってわからんよ、スモーキーも真っ青レベル!
【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
862 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 22:25:28.33 ID:56imQeGe
>>859

オリジナル盤の高さ&レア度を考えれば相当安い買い物だと思うけど?
アリスクラークとか、JB絡みのディーバ達好きなら絶対買いだと思うけどね。

【Funk】 ファンク総合7 【ドス黒】
865 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 23:36:33.22 ID:56imQeGe
>>864

声が変わらない理由は…皆まで言わずともわかるよ。
ここでは言えない事なんだろうけど。

もしかして女性コーラスと思われたものも、全てJohnny Kingによばずるものだったのかなぁ?。
男臭さが売りのバンドとしては、彼の存在は中和剤的な存在だったのかねぇ。
ちなみにギターも大好きだゎ!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。