トップページ > R&B・SOUL > 2011年07月08日 > duhmPkry

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ソウルいっぱい。
D'ANGELO ディアンジェロ 10
SLY&THE FAMILY STONE funk-03
Rahsaan Pattersonを声が枯れるまで語るスレ

書き込みレス一覧

D'ANGELO ディアンジェロ 10
735 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/07/08(金) 18:24:26.14 ID:duhmPkry
>>730
鈴木哲章さんのこの評論が分かり易かったな俺は。 面倒なんで引用ですまんけど。

>ディアンジェロ  理解しにくい傑作≪Voodoo≫
>http://www2s.biglobe.ne.jp/~r-nation/dangelo.html

>とげとげしく沸き立つリフにあふれたこの不思議な作品は、まず、グルーヴ・アルバムである。
>伝統的なフックやキャッチーなコーラスよりもグルーヴを重視し、典型的なR&Bの楽曲ベースの
>流儀からはこれまで以上に遠ざかっている。

>ラップ・ヴォーカルの抑揚をR&Bクルーンに応用しただけではない。ヒップホップを催眠的にしている反復的な
>反楽曲構造をR&Bに取り入れようと試みた最初の存在でもあり、
>そのスペース使いのセンスはヒップホップを聞き慣れていない人にはきわめてわかりにくい。

>聴き手の感覚がとぎすまされるにつれて、ルーズな構造がもたらす一見散漫な印象は霧散し、濃密なサウンドの
>うねりに呑み込まれていく。ミュージシャン同士が磁石のように引き合うことで基本的な構成要素に焦点が絞られ、
>最小限の動きで最大限の興奮が導き出されるのには、思わず釘付けになってしまう。
>メロディやハーモニーには変化が乏しくとも、背後で繰り広げられるインタプレイは、ちょっとしたアイデアを
>ぶつけ合いながら、膨らんでいく。
SLY&THE FAMILY STONE funk-03
549 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/07/08(金) 22:28:57.82 ID:duhmPkry
ラリー・グラハムのスラップ・ベースと低音ヴォーカルないと寂しい。
Rahsaan Pattersonを声が枯れるまで語るスレ
156 :名無しさん@ソウルいっぱい。[sage]:2011/07/08(金) 22:49:03.94 ID:duhmPkry
>>155
エレクトロっぽいのかな。

まぁ通して聴くまで分からんな。いや何度か聴き込むまで分からん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。